
マクロで同じフォルダにある画像を開くコードを教えてください。
JPGの画像ファイルに関連づけられているアプリケーションを起動して画像データを表示させたいのですが、データの場所が共有のネットワーク上にあり、エラーが出てしまいます。
そこで・・・同じフォルダ内にある画像データを開く設定にしたいのですが、どうしたらよいのかさっぱりわかりません。
どうぞご教授ください。
よろしくお願いします。
Sub Sample()
With CreateObject("Wscript.Shell")
.Run "共有ネットワーク上のデータ.JPG", 5
End With
End Sub
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
以下のような感じでしょうか
Dim TargetPath
Dim TargetFileName
Dim TargetFilePath
TargetFileName="データ名.jpg"
Set objShell = CreateObject( "WScript.Shell" )
TargetPath = objShell.CurrentDirectory
Set objShell = Nothing
TargetFilePath = TargetPath + "\" + TargetFileName
CreateObject("Shell.Application").ShellExecute TargetFilePath
回答ありがとうございます。
助かります!!
すみません・・・・
ネットワーク上においても、デスクトップにおいても同様のメッセージで
C:\Users\PC名\Documentsデータ名.jpg が見つかりませんと出ます。
Documentsフォルダにおいていないとできませんか・・・?
No.2
- 回答日時:
おそらくVBSですよね
Dim TargetFilePath
TargetFilePath = "共有ネットワーク上のデータ.JPG"
CreateObject("Shell.Application").ShellExecute TargetFilePath
で、いけるとおもいます
回答ありがとうございます!!
VBSです・・・
データの場所を、特定せずに(C\フォルダ\データ名.jpgのように・・・)
データ名.jpg だけで表示することができますか??
エクセルデータの場所が変わることがあるので、一緒のフォルダに画像を置いておけば、画像が開くよういしたいのですが・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
バーコードリーダーの読込デー...
-
5
配列でデータが入っている要素...
-
6
この行は既に別のテーブルに属...
-
7
ノイズの入った波形をきれいな...
-
8
Excel vbaで、一行ずつコピーし...
-
9
VBAを使ってOutlookメール本文...
-
10
二分探索の平均探索回数
-
11
Accessで該当データにフラグを...
-
12
VBにおいてフォーム間の変数の...
-
13
S9タイプからXタイプにデータ...
-
14
VBAでシートからコンボボックス...
-
15
多量のSUMIF式を軽くしたい
-
16
VBA 該当データがない時 ...
-
17
Google Drive 解約について
-
18
文字の上下反転処理
-
19
issetでボタンが押されたかを確...
-
20
ウィンドウ枠の固定を行の2箇所...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter