
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
VC++でも当然開発かのう。
ただし、C系のCGIの実行の場合はCGIを実行する環境と持っている開発環境のマッチング具合で順位付けされてゆく。
1.自分のローカルウィンドウズパソコンのためのCGIならば、VC++でCGIを作ったものとしては、100%マッチングしている。
2.サーバーがWindowsNTなどで、自分のパソコンがWindows系であれば、ローカルほどではないにしても、非常に高いマッチング(環境が想定できる)率を誇るため、これもかなり楽に開発ができる。
3.事実的に圧倒的に多い、UNIX,LINUX系のサーバー用のCGIとしては、全く威力を発揮しない。例えば、VC++には恐ろしく多くのライブラリが存在するが、それらのほとんどはCGI作成とは関係が内上、UNIX、LINUX系のCGIには絶対と言って良いほどの必需品である、unistd.hなどのほとんど全てがVC++には実装されていない。実際に『ある程度強度が高い』CGIを作成する場合にはほとんど致命的と言えるダメージ。
結局、C/C++系のCGIは、サーバーと自分のOSが同じ『バイナリファイル』で動く環境でない限りは、『サーバーのコンパイラ』でコンパイルしなければなりません。
自分のローカルのコンパイラでコンパイルが通ってからと言っても何にもならないと言えます。
となれば、サーバー上のコンパイラを含む呼び出せるコマンドなどの環境と、自分のローカルの環境を(OS自体はいれかえることなく)いかに近づけるか、ということでしょうね。いちいちCGIごときのためにOSは切り替えてられないですからね。
この回答への補足
ご回答いただきありがとうございます。
回答を締めるのをうっかりしていまいして、お礼が
大変遅れてしまいました。
専門的なアドバイスをいただき、・・・・うーん、
やっぱり無難にperl で一からやることにします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
転送先のサーバー名
-
EXCELファイルに誰がアクセスし...
-
《エクセルVBA》「他の人が該当...
-
ラジオボタンのグループ化
-
apache で /cgi-bin/にアクセス...
-
tplファイルのプレビューの方法
-
close(STDOUT)するとCGIが終了...
-
相対パスか絶対パス??
-
perl 矢印演算子 -> の使い方
-
CGIの掲示板で使うBBcodeなどつ...
-
vbでFTPサーバーに対して、サー...
-
エラーの意味がわかりません
-
VBAでサーバーにアクセスするに...
-
.htaccessによるPCと携帯(各...
-
買い物カゴのCGI エラーIntern...
-
ASPから既存のexcelブックを開...
-
VBScriptで、ファイルから任意...
-
SSIからCGIを起動するときのパ...
-
プロバイダで定められたPerlへ...
-
FTPにて553エラー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ASP.NETでメール送信時のエラー
-
HTML文書の中で環境変数を使う...
-
イントラネット用HP アクセス解...
-
TwitterAPIを使用せずに自動ツ...
-
opencvのコード、エラー発生
-
「EJBとServletの違い」「J2SE...
-
VBAを使用して、外部サーバのフ...
-
コンパイルされたCGI(C言語)を...
-
ASPでDLLの使用方法
-
CGIへのアクセスが集中した場合...
-
ASPからJavaScriptへの受け渡し...
-
CGIでF5連打されたときにガード...
-
ローカル環境でサーバを2つ立て...
-
ワードプレスでサイトを制作す...
-
サーバ構成について
-
CGIのデバックは、どうすれ...
-
ImageMagickの稼働OSについて
-
HP-UX (IA64)にVNC等でリモート...
-
ソースを見せたくないです。
-
WEBサーバとDBサーバ
おすすめ情報