

No.4
- 回答日時:
>蛇口からホースで繋ぐタイプの簡易式の立水栓を購入したのですが・・・
買っちゃったのですか?
じゃ繋ぎましょう。
今ある散水栓のハンドルから先に付いている金具(カップリング)を外せば
ねじ込みのネジが出てきます。
それに合うパーツを探すのです。
給水管用の折れ曲がるタイプの蛇腹のホース
昔、ガス湯沸かし器などの給水に使っていたあのタイプの金属製のホースです。
今でもトイレで使っているかも・・・。
ホームセンターの蛇口などを置いているコーナーに有ります。
長さも15cm位から60cmくらいまでの規格が有ります。
どちら側にも雌ねじが付いています、パッキンがつぃているので必ずパッキンを入れて・・・
好きな方向に曲がりますので、自由自在まげてに取り付け出来ます。
元栓のバルブはもちろん開けっぱなしでもこれだと絶対に漏水しない限り、裂けることは有りません。
屋内の水道でも資格が無いと出来ない
云いながらホームセンターでは一般に販売しています。
矛盾だらけですが・・・
私は本格的にパイプ接続しました。
こちらの方が安上がりではあります。
ただ凍結予防だけには十分対処して下さいね。
No.3
- 回答日時:
T字型の蛇口開閉棒は、50年以上前からあります。
私が幼稚園児の昭和30年頃に水道蛇口のイタズラ防止の為か、蛇口コックの握りを外されてT字型の工具で園長先生が蛇口開閉の管理をしてました。
その工具を引き抜くとコックは芯棒の状態になってしまうので蛇口開閉のイタズラが出来なくなる寸法です。
古い記憶ですので棒の長さはどの程度だったか覚えてませんが50cmぐらいだったと思います。
園長先生が中腰で埋め込み蛇口の開閉をしてました。
ただ、当時のコックは■型でした。
現代の一般的な蛇口コックは握りを外すと菊型ですので対応するT字型棒が市販されてるか分かりませんが、真鍮棒と蛇口コック握りを「ろう接」して自作出来ます。
50年以上前のイタズラ小僧も還暦のオジサンになりましたが、私ならご希望の長さのT字型棒を作れますので、ちょっと器用な水道屋さんなら作って差し上げられると思います。
水栓工事が水道屋さんには喜ばれますが、そのような工具(水栓棒)があるか又は格安で作ってもらえるか尋ねてみては如何でしょうか?
No.1
- 回答日時:
お近くの水道工事店に
「埋込み散水栓を改修して 水栓柱にしてください」って依頼して下さい
高さもよく打ち合わせてから工事させましょう。
http://www.takiron.co.jp/product/product_02/togi …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洗濯機・乾燥機 NA-LX127BL×水栓(蛇口)との位置について 1 2023/08/25 18:20
- 電気・ガス・水道 散水ホースってどのくらい丈夫ですか 3 2022/08/02 07:51
- 電気・ガス・水道 散水ホースの元栓を締め忘れた場合 4 2022/08/01 23:46
- その他(暮らし・生活・行事) 洗面台の蛇口からシヤーという音が聞こえるます 蛇口を閉めています。水漏れと思い、外の水道メータのパイ 2 2023/05/16 17:52
- 電気・ガス・水道 水柱栓から水が出ない 5 2023/02/01 16:15
- リフォーム・リノベーション 給水栓取り付けネジについて 4 2022/08/21 14:21
- 電気・ガス・水道 洗濯機の給水栓(蛇口)は使ったら都度閉めていますか?? 6 2023/06/29 01:37
- DIY・エクステリア 庭にある40年前の立水栓を使い終わると地面が濡れています。交換は自分で出来るのでしょうか? 6 2023/05/26 12:46
- 電気・ガス・水道 アパートの水抜きについて。 最近初めてアパートに住み始めました。 契約時に、冬に凍結防止として水抜き 3 2023/01/22 21:02
- その他(住宅・住まい) 水道管の一次側で詰まってます。いつ直してもらえるのでしょうか? 1 2022/05/22 16:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
水道の蛇口を開けても最終的に...
-
止水栓の取り付けについて
-
一人暮らししてます。ガスコン...
-
蛇口と吐水口の違いは何ですか?
-
よくわからなくて困っています。
-
水道の凍結と漏水について
-
ガスの保安点検で、、、
-
お風呂のシャワー水栓について
-
TOTO自動水栓TEL31不具合
-
水道工事、死に水配管のフラッ...
-
こんばんは 教えて下さい ここ...
-
マンションの水道メーターです...
-
水道の蛇口のパッキンはどこで...
-
洗面所の蛇口交換に関して
-
一階に水が漏れてる
-
キッチン水道の水圧を緩めたい...
-
水道ホースのワンタッチ接続、...
-
散水ホースの元栓を締め忘れた場合
-
マンションの止水栓がわかりません
-
写真のガス栓(右側)はホースエ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一人暮らししてます。ガスコン...
-
水道の蛇口を開けても最終的に...
-
マンションの水道メーターです...
-
マンションの止水栓がわかりません
-
蛇口と吐水口の違いは何ですか?
-
水道ホースのワンタッチ接続、...
-
シャワーとカランの切替レバー...
-
水道の蛇口の水が、突然止まる...
-
食洗機を初めて使うのですが、...
-
井戸ポンプ圧力スイッチ交換後...
-
メーターボックスが開かない
-
引越し先のキッチンの蛇口がす...
-
散水ホースの元栓を締め忘れた場合
-
TOTO自動水栓TEL31不具合
-
2階のトイレからホースを伸ばし...
-
化学水栓が普及した理由
-
鍵付き水栓の鍵を失くしたら???
-
洗濯機と蛇口をつなぐ緊急止水...
-
混合栓の止水栓から水漏れがす...
-
水道工事、死に水配管のフラッ...
おすすめ情報