dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

既に所有しているクレジットカード会社から、最近各社から2年間無料とかの、交通傷害保険、がん保険等の申込書が届きます。 勿論、無料の部分と追加で有料となる部分とがありますが、この無料の部分て?大丈夫なのでしょうか? 後から当然しきりなしに、有料加入へのおすすめは届くと思いますが...
経験者の方、助言をお願いします。

A 回答 (3件)

大手の保険会社ですから怪しい点はないと思います。

無料といっても傷害保険がたかだかン万円では。

保険会社の真の狙いはこれを申し込む際に記入する個人情報ですね。本人以外に家族も記入するような事になっていませんか。

もちろん目的外に個人情報を利用(漏洩も)することはないと思いますが保険会社には貴重な情報が蓄積される事になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
無料の商品を提供して、1年か2年後の無料期間終了後に有料化へ更新の手続きをすすめる
ねらいがあるのでしょうね。
無料期間のサービスのみ喜んで受け入れ、終了時になにもしなければそのまま解約になるということですね。

お礼日時:2010/07/24 17:37

無料の部分は補償が少ないですが、他に保険に入ってなければ、入ってて損はないと思います。


もちろん、有料加入のお勧めも来ますが、それは入りたくなければ無視すればいいだけのこと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
申込書をじっくり読んでみます。

お礼日時:2010/07/24 11:58

交通傷害保険に入っていたがが、


契約後半年ぐらいに有料への変更案内と契約更新時の案内(有料)がきたぐらいでした。

>この無料の部分て?大丈夫なのでしょうか?
結局使ったことはないので、対応はわかりません。

無料契約期間が過ぎたら、自動的に有料の契約に更新されるなどがなければ、
質問者さんが良いと思えば、入っても良いのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
申込書をじっくり読んでみます。

お礼日時:2010/07/24 11:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!