
インターネット接続が最悪に遅いです。
ずっと前このようなことが起きていない時は25Mbpsと十分な速度が出ていたのですが、つい最近になってひどく落ちてきました。
また、実は前回も同じような質問をしたのですが良い回答がいただけず結果としてOSの再インストールを行ないました。
一時的に少しだけ速度が戻り3.5Mbpsまで戻ったのですが1分もしないうちに1Mbpsを下回ります。
今現在の速度はこうなりました。
下り
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2010/07/24 23:11:52
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 2988.777kbps(2.988Mbps) 372.81kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 4065.83kbps(4.065Mbps) 507.67kB/sec
推定転送速度: 4065.83kbps(4.065Mbps) 507.67kB/sec
上り:データ転送速度:6.00Mbps
アップロードデータ容量:1000kB
また自分でも何が原因か以下のことを実践しました。
接続にPLCアダプタを使用しているのでまずPLCを疑い初期化、再登録をしましたが×。
モデム、ルーターを疑い初期化、再設定をしましたが×。
ハブの故障を疑い別ハブに変えましたが×。
LANケーブルの破損を疑い別のに変えましたが×。
PLC間で速度が出ていないのか疑いPLC本体で速度測定を行ないましたが全てのランプが点灯した為×。
PCでのドライバが最新版ではないのか疑い再インストールしましたが既に最新版で異常はなかった為×。
一回も使っていないIEと普段使っているFirefixを一応リセットしましたが×。
IPアドレスを自動取得に普段はしていない為、自動取得に切り替えましたが×。
ネットワークアダプタの詳細設定から回線速度に影響がありそうなものは全て選択し直しましたが×。
ウイルスを疑いESETでスキャンしましたが何もなく×。
スキャン後ESETが邪魔をしているのかと疑いアンインストールしましたが×。
以上のことを試しましたが全てダメでした。
以下PC構成です。
CPU:Intel i7 920
Memory:Kingston 1GB*3
MotherBord:FOXCONN TBGA01
LAN:オンボードのBroadcom NetLink (TM) Gigabit Ethernet
冷却:水冷(満タン)
PLC:Panasonic BL-PA100KT
プロバイダ:コミュファ(接続にはso-net)
ルーター:プラネックス BLW-54CW3
モデム:富士通製(プロバイダからの送付品)
OS Windows 7 Ultimate
以上で全てとなります。長くなりましたがよろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
もう少し切り分けをしてみたら。
基本的なことですが、3階で使っているPCを2階の回線に直接繋いだ場合は高速が出るか確認は済んでいますか?、2階に移動すれば高速が出るなら明らかにPLC本体や分電盤を含む電力線の問題でしょう。
先程二階に持って行き実験してみましたところ、14Mbpsと比べものにならない速度が出ました。
PLCアダプタを念のため掃除してみたのですが、やはり3Mbps程しか出ません。
ということは問題は電力線かPLCにあるということですね。
まぁまず電力線は問題ないかと思うので一番怪しいのはPLCですね。
買い替えと行きたいとこですが親機子機セットで1万円もするものですから慎重に考えてみます。
素朴な疑問なのですがコチラも答えていただけたら嬉しいです。
PLCってそんなに簡単に壊れるものなのでしょうか?買って一年もしていません。
乱暴に扱うことも無く24時間固定された場所に置いてあるだけです。
PLC本体が熱くなるのも仕様ですよね?
No.4
- 回答日時:
私自身は原理的にPLCを信頼できないので使っていませんが、このような問題点は当然承知で使われていると思いますので、ある程度諦めが必要かも。
最初は単相三線式で位相違いと思いましたが、以前は25Mbps出ていた(光としては遅すぎますが)と言うことなので別の問題でしょうね、PLCは分からないことだらけです。
何れにせよメインに成りえない技術ではないでしょうか。
http://panasonic.jp/p3/plc/kounyu.html
No.2
- 回答日時:
インターネットのスピードの問題は、ルーター&モデムが原因の場合が多いですね。
PC本体やソフトウエアの可能性は低いように思います。
ただ、調べられたとのことですので・・・
回線種類が書かれていませんが、お話からするとADSLですか?
さすがにFTTHだと遅すぎですので、文句あるのも当然ですよね。
単純に回線の問題ではないのですか?
プロバイダに問い合わせはされましたか?
ADSLでしたら、回線速度の保証はしてませんし、
途中で何か工事やら、
何かノイズの混じるようなブツができたり、
そもそも、NTT交換局内の機器異常かもしれませんし。
かなり、面倒くさいとは思いますが、プロバイダに調査してもらった方が
よいかと思います。
驚くかもしれませんが実は「光」です・・・。
プロバイダには明日にでも連絡してみますが今までに何度も連絡したことがありますのでなんと言われるかはなんとなく予想がついていますが・・・。
またコミュファHP上では特に何も障害情報はなく至って普通の状態だと思います。
素早いご回答感謝します^^
No.1
- 回答日時:
modemの型番は不明ですか? 個人的には、ルーターが怪しそう。
それと、試していないことが、2つあるかなと思います。
モデムとルーターの最新ファームウェアへの更新。11.4.3.4.1j_b7
また、モデムに直結での接続は試すことはできないのでしょうか?
どこで落ちているのか切り分けないと進まないですね。
モデムやルーターにLANケーブルで直接接続したときはどうでした?
それもすでに試していた場合は読み飛ばしてください。
まず外からの引き込み線に直接つながっている方はONU3GE/FE (#2)という型番のものです。
またその機器からもうひとつの機器(多分こちらがメインのモデムです。)が1A101SC2という型番です。
この機器にはランプがいくつか付いていますがどれも正常でした。
またモデムのファームウェアも最新、ルーターのファームウェアも最新でした。
あと、モデム&ルーターは二階においてありまして、実はそこにもう一台のPCがあります。
そこでは高速でインターネットができているのでモデムとルーターまでは大丈夫だと思います。
aquizさんが仰っていることを考えると二階のPLCから三階のPCまでが怪しいです・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- FTTH・光回線 AU光回線の速度が出ません 2 2022/07/30 16:05
- Wi-Fi・無線LAN ホームゲートウェイと無線ルーター間の接続用に「LANケーブルの買い換え」を検討しています。 8 2022/04/09 11:33
- ルーター・ネットワーク機器 10Gbpsの恩恵 5 2022/11/16 15:48
- デスクトップパソコン 古ーいパソコン/Atheros AR2181 PCIe Gigabit LAN コントローラー 7 2022/09/07 12:58
- Wi-Fi・無線LAN ChatWiFiについて。法的に皆様の意見をお願いします。 私はChatWiFiを契約し、初日に車で 3 2023/03/11 10:56
- ルーター・ネットワーク機器 家庭内LANで10GbE 3 2022/11/14 02:03
- その他(インターネット接続・インフラ) 無線LANルーターについて… 無線接続だとドコモテレビターミナル02でのひかりTV for doco 1 2022/10/14 19:52
- 固定IP ルーターだけIPoEにした場合、パソコンがIPv4でも速度改善するでしょうか 5 2023/08/06 19:49
- FTTH・光回線 テレワークでの作業。回線の上りが遅いと結局全体が遅いのですか。 3 2023/02/09 09:35
- その他(インターネット接続・インフラ) 一軒家のインターネット環境について質問です。 現在一軒家に住んでいますがWiFiの速度が遅く困ってお 3 2022/11/06 00:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネットゲーム中、一瞬だけ回線...
-
換気扇をつけると無線LANが不安...
-
速度が何%アップしたか教えて下...
-
100KB/sしか出ない
-
言葉の使い方についての質問で...
-
ADSL 50Mにしたが、実質5M...
-
無線LANカードSC-40NEとSC-40NE...
-
ADSL 50Mと12M
-
TP-Link TX20Eの速度とPingが不...
-
ADSL 50M→変更したい
-
サーボの調整方法を教えてくだ...
-
飛行機がとぶと回線が切れます
-
CD/DVD ROM読込み速度について
-
下りの通信速度が100kbpsになっ...
-
楽天市場の商品ページが異常に重い
-
フレッツADSL(12M)で速度が15kbps
-
実効速度の比較、光ファイバー...
-
ブロードバンドスピードテスト...
-
128 kbpsで RADIKOは聴けますか?
-
[伝送速度の補助単位] 1Mbps =...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネットゲーム中、一瞬だけ回線...
-
雨が降るとADSL回線が切れます。
-
通信速度が0Kbpsでも接続品質・...
-
現在フレッツADSL1.5M(2.5km 5...
-
無線LAN
-
ADSLが遅くなりました・・...
-
もう、どうしようもないのでし...
-
ケーブルTV回線インターネット...
-
Yahoo!BBご利用者のみなさんへ
-
電話線の長さはどの位影響する?
-
特定のページが・・・
-
YOU YUBE画像がスムーズに見れ...
-
BBR-210というルータを使ってる...
-
インターネットの調子がおかし...
-
超初心者です
-
雨の日は接続不良になりやすい?
-
ADSLにしたいんですが・・・
-
最近インターネット(ADSL...
-
回線速度がとても低いです。
-
回線切断が連発します
おすすめ情報