
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
インストールに失敗してdatファイルが作成されなかったか、破損してるか、削除してしまったかですね。
そのまま再インストールをしてみてその後アンインストールそれでも駄目なら、本体プログラムがあるフォルダを削除し再インストール、本体プログラムがあるフォルダ内にアンインストール用のdatファイルが作成されているか確認してアンインストール。
datファイルはOSやアプリケーションが使用する定義ファイルで、これもセットアップ時に作成されるアンインストール情報定義ファイルでこの情報に沿ってアンインストールが行われます。
No.2
- 回答日時:
どうしてもアンインストーラーで削除できなければ、
「Program Files」のGIMPのフォルダを手動で削除しましょう。
その後、regeditに慣れているようでしたら、
「gimp」で検索してアンインストール情報や
関連付け情報などを消していけばよいと思います。
(regeditが良く分からなければ、危険ですので
そのままにしておいたほうがいいです。)
また、「Documents and Settings」にもGIMP関連のフォルダが
残されるようなので、これも削除したほうがいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダウンロードサイトから購入し...
-
Lotus Notes 6 -データベースに...
-
削除したフォルダが勝手に復活する
-
デスクトップにあるPDFを削除で...
-
アンインストールしたWondersha...
-
ノーツのフォーマット(初期化)...
-
DVD shrinkの保存先について
-
しつこいファイルを削除する方法
-
IrfanViewのアンインストール
-
「install.logファイルをオープ...
-
OneDrive内にある「個人用 Vaul...
-
ヤフオクでi7-4790でwindows11...
-
フォルダの上書きについて
-
ダウンロードしたソフトが使えない
-
「SmartByte Drivers and Servi...
-
デバイスマネージャーにrealtek...
-
lenovo thinkpade585のwindows1...
-
PCに同梱されてくるMS-Officeを...
-
ゲストOSがWindows98でホストと...
-
Excelを開くとエラーが出る
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デスクトップにあるPDFを削除で...
-
ダウンロードサイトから購入し...
-
『Inetpub』というファイルがあ...
-
削除したフォルダが勝手に復活する
-
アンインストールしたWondersha...
-
ノーツのフォーマット(初期化)...
-
Media Player Classicの削除の仕方
-
IrfanViewのアンインストール
-
ホワイトブラウザのアンインス...
-
Lhasaをアンインストールしたい...
-
Lotus Notes 6 -データベースに...
-
+Lhaca をアンインストールでき...
-
vixのカタログファイル
-
これって、ウィルス???
-
ALSTSCollector.exe を削除したい
-
いくら削除しても復活するファイル
-
ホームページビルダーをアンイ...
-
「install.logファイルをオープ...
-
MP3Directcutの削除
-
筆ぐるめの件
おすすめ情報