
ワイドディスプレイに変えたら、画面が横に伸びてしまいました。
解決方法を色々と調べてみると、どうやらビデオカードをアップデートして
ワイド対応の解像度の変更をする必要がある、ということがわかりました。
で、自分のビデオカードについて調べてみたのですが、
これがわかりません。
GPU-Zというツールを試しても何も情報が出ませんし、
DirectX診断ツールでも、ディスプレイ⇒デバイスのところには
名前が空欄、製造元等はN/Aになっています。
こういう状態なのですが、
ビデオカードはどのようにしてアップデートすればよいのでしょうか?
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>GPU-Zというツールを試しても何も情報が出ませんし、
>DirectX診断ツールでも、ディスプレイ⇒デバイスのところには
>名前が空欄、製造元等はN/Aになっています。
これはグラフィックドライバーがインストールされていない状態です。
使用しているパソコンの型式からカタログを検索して仕様を確認してみましょう。
例:
× SONY の VAIO (VAIO は総称で型名ではありません)
○ SONY の Jシリーズ で 型名 VPCJ11AFJ
× DELL の Inspiron (Inspiron はシリーズ総称で型名ではありません)
○ DELL の Inspiron Desktop 570
など
当然、パソコンの取扱説明書から仕様を確認してもOK。
回答ありがとうございます。
グラフィックドライバーがインストールされていない状態
であることは理解しましたが、
では現在のワイドディスプレイに対応させるためには
どのようにすればよいのでしょうか…?
あと、自分の使っているPCは、現在ではもうなくなってしまった
ネットショップのオリジナルモデルなため、仕様などは不明です。
マザーボードとかの説明書ならありますが…。
No.2
- 回答日時:
>どうやらビデオカードをアップデートして
アップデートしてもビデオチップによってはワイド対応の解像度を使う事ができません
ディスプレイが接続されているコネクタがマザーボードにあるならマニュアル
またはマザーボードに印刷されている型番を確認しましょう
それ以外に接続されている場合、ケースを開けボードに印刷されている型番を確認。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワイドディスプレイですが図形...
-
ディスプレイのアスペクト比を...
-
ワイドディスプレイ使用⇒文字が...
-
パソコンがモニターがスリープ...
-
電話をかけた時に通話中だった...
-
現行ルーミー
-
windows10にアップデートしたと...
-
拡張ディスプレイの関連でエク...
-
モニター一体型パソコンではマ...
-
アプリケーション毎に表示ディ...
-
DELLのモニターを倉庫から取り...
-
NVIDIAコントロールパネル3D設...
-
エイサーP223W
-
モニター全画面に映りません。...
-
USB-C接続のディスプレイ使用時...
-
デュアルディスプレイの設定(...
-
マルチモニターの拡張画面が左...
-
マルチディスプレイ 2台中1台が...
-
ディスプレイの画面が一瞬つい...
-
ディスプレイが半分しか映らな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ワイドディスプレイ使用⇒文字が...
-
ワイドディスプレイですが図形...
-
何で小画面ディスプレイが減っ...
-
グラボrtx2060を使用してます ...
-
CADなどをされている方のモニタ...
-
macbook air 外部ディスプレイ...
-
ワイドディスプレイに変えたら...
-
ディスプレイが壊れたので、新...
-
拡張デスクトップでwuxga出力対...
-
WACOM Intuos 4 買い替えについて
-
1440×900の解像度が設定できない
-
パソコンのディスプレイを新し...
-
PCのディスプレーとして5万円以...
-
ディスプレイのアスペクト比を...
-
ディスプレイの形についての疑問
-
電話をかけるとコール音の後、...
-
アプリケーション毎に表示ディ...
-
パソコンがモニターがスリープ...
-
電話をかけた時に通話中だった...
-
マルチモニターの拡張画面が左...
おすすめ情報