
KDX220SRにKDX220Rのエンジンを換装
ミッションがブローしてしまった為、KDX220SRにKDX220Rのエンジンを乗せ換えようとしています。ところがマグネト(ステーターコイル?)の形状がまったく違っていた(ピックアップがないケーシングの形状が違う)ので220Rのものをそのまま使用しようかと考えています。私の考えではレギュレーターとCDIを220R用に交換してハーネスを少しいじくれば何とかなるのではと考えています。レギュレーターは汎用の12Vのものを使えば何とかなりそうですが、CDIはどうにもならないのでオークションで探していますがなかなか見つかりません。純正部品を頼むと高そうなので敬遠しています。
200SRのCDIと220RのCDIがよく似ていますが流用可能かどなたかご存知でしょうか?
またもっといい方法などありますでしょうか?
どなたかご存知でしたらよろしくお願いいたします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
お気づきのように 同じように見えても 違うエンジンです
ポンでは 乗りません 電装どうするんですか?? レース用のエンジンには
余分な物は 着いてはいません 充電できませんよ 点火方式も違いますので
オイルポンプ着いてませんよ
そんなことするなら Rにウインカ付けた方が早いです
ミッションブロウ??どうなったのでしょうか?滅多な事で ミッションは
逝かれませんよ ミッション直した方が 早いと思いますが 如何でしょう?
少し書き足りなかったようです。すみません。
オイルは混合で考えています。
配線図を見たところCDIとレギュレータだけ交換すればエンジンがかかりそう
だったので、Rのエンジンを使おうと思っています。SRのCDIが流用できればよいのですが
点火時期を検出する機構が違うのでやはり無理そうです。エンジンがかかればフロントライト、テールランプ、ウインカーの電源を引き出せばよいと考えています。暗くなるとは思いますが。
ただR用の部品がかなり見つからなくて困っています。CDIの流用ができたら楽なのですが。
クランクケースをぶつけて穴を開けてしまい、気付かずに乗っていたらものすごい異音がしてロックしてしまいました。たぶん焼きついたんだと思います。たしかにクランクケースとミッションを交換できれば早いと思いますが、恥ずかしながらミッション交換できる自信がありません。現状、RのエンジンとエンジンのこわれたSRがありますので何とかできないかとがんばっています。
CDIの流用などの情報ありましたらよろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エンジン番号
-
05 CBR600RRのエンジン番号打刻...
-
スズキバーディーのミッション...
-
SUZUKIのGS400初期型に乗ってい...
-
プラグコードを触ると電撃ショ...
-
KZ1000MKIIの車体番号 エンジ...
-
エンジンスターターの電波到達...
-
MR-S
-
はじめまして。 CB400Tから250T...
-
カブのレッグシールド
-
TLRの互換性について
-
ZR-7のタペット調整
-
R1-ZのにRZR350Rの...
-
エンジンスワップ
-
プラグコードの位置 順番 番号
-
CBR400Fのエンジンについて教え...
-
エンジンの正しい切り方?
-
軽二輪TW200を原付二種登...
-
スーパーカブに乗っています。 ...
-
TLM50と同じエンジンのバイクは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プラグコードの位置 順番 番号
-
KZ1000MKIIの車体番号 エンジ...
-
プラグコードを触ると電撃ショ...
-
TLRの互換性について
-
バイクについて質問です。 250...
-
MTX50RとMTX50の違いを教えて下...
-
05 CBR600RRのエンジン番号打刻...
-
エリミ125エンジンを250に載せ...
-
スーパーカブに乗っています。 ...
-
エンジン番号
-
タペット音じゃない…? 異音が...
-
最近CB750fourKシリーズのエン...
-
GSX250E と GSX250Tの違い。ま...
-
ナットがエンジンの中へ
-
GSX250E についての質問です。 ...
-
タンクにKAWASAKIの文字のある...
-
バイクエンジン変更による強度...
-
スマートDioのボアアップキット
-
切れるとバルブ突きするエンジ...
-
ホンダ製オートバイCB400...
おすすめ情報