プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

先日KDXでオイルポンプで質問した者です

混合比は30:1~50:1位とオイルの性能によっても変るようですが、KDXの点検時は32:1の混合ガソリンを必ず使用して下さいとマニュアルには有ります。

そこで計算の都合上、仮に40:1と更に薄くした場合
ガソリン40リットルに対してオイルが1リットルと言う訳ですよね

仮に燃費を15Km/リットルとした場合40*15=600Km

600km走るとオイルを1ℓ消費することなり、現在の500ccで350~400Kmよりも更にオイルの消費が多くなる訳です。(以前は500ccで500Km位は走れたと思う)

実際にやってみれば答えは出る訳ですが、混合にした場合現在よりもオイルが濃くなった状態になり、低速でのプラグのカブリ具合等はどうなんでしょうか?

A 回答 (3件)

どうもこん**はです。


補足の質問をさせてしまってすみませんでした。
聞いていただいているA/Fはおっしゃるとおり、エアバイフューエルで、空気とガソリンの比率です。koketaさんのおっしゃるとおり、エアクリーナーの吸気抵抗になる部品をはずした場合、メインジェットのセッティングで何とかなると思いますが、なにせ2ストロークなので、慎重にやってください。ノーマルのジェットのままでは、ほんとに焼き付くかもしれません。
オイルが多くても、ガソリンが薄くなると、燃焼温度が上がり、熱を逃がしきれずに焼きついたり、プラグの電極が解けたり、果てはピストンに穴が開いたりします。怖いです。
あと分離給油の場合、オイルの量の調整は、キャブレターではなく、オイルポンプで調整します。ポンプのワイヤー取り付け部分が(車種にもよりますが)、ダブルナットでプレートを挟む格好で取り付いています。それを緩めてワイヤーのアウター部分を前後させて、ワイヤーの張り具合で調整するのが普通ですね。基本的に、ワイヤーが緩めばオイルは少なく、逆にワイヤーが張れば、オイルは増える、と言った感じですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もありがとうございます

オイルポンプは若干調整してもらい、これ以上はバイク屋さんに保障できないと言われています。

昨日雨の中近所の林道へ行ったのですが、多少不満な部分も有りますが以前よりだいぶ載りやすくなりました。

混合化はひとまず措いといて当分はこの状態で行こうと思います。

お礼日時:2004/09/05 11:04

オイルとガソリンの混合比ですが、少々変わってもプラグのカブリ具合まで気になるほど変わりません。


混合ガソリンは分離給油よりも常に安定した給油状態にあるので、エンジンが低回転でも、高回転でも、キャブレターのセッティングさえ適性なら(A/Fが適性なら)、問題ないはずです。
ご存知の通り混合比は30:1~50:1とかなり幅の広いものになっています。これはオイルの性能ももちろんの事、エンジンの個人差とでも言いますか、パーツの材質、加工精度やオイルクリアランスによってメーカーが指定した混合比がいちばん安心じゃないでしょうか?メーカーは安全マージンもとってますしね。

この回答への補足

先ずはありがとうございます

キャブレターのセッテングでA/F比とは、空気と混合ガスの割合で良いのでしょうか?

この間エアクリーナーボックスの吸気ダクトを外して少し走ってみたのですが、気のせいかもしれませんが空気の吸い込み量が増えたと見て多少良くなった様な気がしました。
ただしバイク屋さん曰くガスが薄くなっても全開で走ったりすると焼きつく恐れも有るのでお勧め出来ないとの事でした。
メインジェットを大きくしたらどうなのと聞いてみたが、4stと違い違うからねと言われました。

混合化は少し見合わせますが、分離でオイルが濃い場合キャブレターの調節で直るものなのでしょうか。

参考までにお願いします。

補足日時:2004/09/03 10:14
    • good
    • 0

こん**わ



 分割給油の場合、アクセルの開度に応じてOILの量を調整しています。

 混合の場合、全開時に必要なOIL量を調合するので当然アクセルの開度が少ない場合OILが濃い状況になるのは仕方がないと思われます。

 キャブ側などで設定が必要になるかと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

前回に続きありがとうございます。

やはり全開時に合わせて決めている訳ですね
街中、林道内で常に全開なんて出来ませんから、当分混合化はしないと言う結論にします。
(バイク屋さんとの相談にもよりますが)

この秋はのんびり紅葉ツーリングでもします。

ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/03 10:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A