dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

hcg注射を排卵後3日に1回、合計3回打って
いるのですが、体に良くないとかありますか?
表に現れる副作用がないので、高温を安定させる為なら
と、痛くても頑張っているのですが、実は妊娠しずらく
しているとか、あるんでしょうか・・・
将来女性の病気にかかりやすいとか・・・
たまには本数を減らすとか、打たないとか、した方が
いいですか?

A 回答 (1件)

こんにちは。



>hcg注射を排卵後3日に1回、合計3回打って
いるのですが、体に良くないとかありますか?

ないです(^^;)
卵巣に沢山の卵胞が育っている時に限り、hCGを打つとOHSS(卵巣過剰刺激症候群)を起こすリスクがありますが、そうでなければ全く問題ありません。

>実は妊娠しずらく
しているとか、あるんでしょうか・・・

ないです(^^;)


>将来女性の病気にかかりやすいとか・・・

ないです(^^;)


>たまには本数を減らすとか、打たないとか、した方が
いいですか?

hCGは本来、妊娠すると絨毛組織から分泌されるホルモンですし、注射として投与するhCG製剤も妊婦の尿を精製して作られた天然のホルモンです。hCG注射に害があるなら、妊娠すること自体にその数百倍の害があることになってしまいますが、そういうことはあり得ませんので全くの杞憂です。

>高温を安定させる為なら
と、痛くても頑張っているのですが、

hCG注射のお陰で高温が安定しても、根本的な不妊原因はソレじゃないので解決にはなりませんけどね。真面目に頑張っておられる方に水を差すようで恐縮ですが、まぁ、「おまじない」くらいに思っておいてください(^^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうなんですか~?
あまり意味がないんですね(>_<)
注射を打つ事で妊娠に一歩近づいてると思って
いたので、ショックです・・・
でも体に害がないとわかり安心しました。
貴重なご意見ありがとうございます。

お礼日時:2010/07/29 20:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!