重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

iPadの初期設定について
教えてください。これまでアップル、マックとは無縁でした。このたびiPadを購入しました。目的は本を購入してこのマシンで読書を楽しむことです。これまでWindowsを使っていて、メールも行っていました。さて、今回先ほどのように本を楽しむことを大きな目的としている場合、まずは何をすればいいのでしょうか。とりあえずPCにitunesがいるということでインストールはしています。マック初心者でもわかるような説明はいただけませんか。

A 回答 (3件)

サインインの所でうまくいきません。

購入初期の設定がうまくいっていないと思うのですが・・・。この部分がわからないのです。
:私もiPadを購入して1ヶ月くらいで戸惑うことが多くありました。たしかiPadを購入したときメールアドレスとパスワードを登録し、WindowsパソコンのiTunesでクレジットカードの番号登録およびメールアドレスとパスワードを登録しました。このパスワードでサインインができるので気にもしませんでした。
次のガイドのiTune Store に登録法がありますので参照してください。私もこのガイドがあることをiPad購入後、しばらくしてから知りました。
http://help.apple.com/ipad/mobile/interface/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅くなってすいません。私もうまく登録したと思ったんですけどね・・・。やはりうまく受け付けてくれません。入り口で止まっているのです。そうですね、膨大なマニュアルがありますね。じっくりこれを読みながら再挑戦してみます。

お礼日時:2010/07/30 22:05

本を読むためにはとりあえずipadのApp storeのブックから本棚ソフト「iBooks」と「i文庫HD」を購入インストールするとよいでしょう。

本棚「iBooks」ソフトは無料ですが、ここに入る購入本は外国の英文のものがほとんどです。本棚「i文庫HD」は700円ですが、日本文学全集(著作権のきれたもの)が本棚に付いてきます。
Windowsパソコンで自分で作成したPDFファイルはiPadと同期するとこれらの本棚に収容できます。
しかし販売されている電子書籍は上記の本棚に収容できるとは限りません。販売書店は独自の本棚を提供している場合もあります。

この回答への補足

さっそくありがとうございました。
適当なものを選んで、その先へ進もうと思うのですが、サインインの所でうまくいきません。購入初期の設定がうまくいっていないと思うのですが・・・。この部分がわからないのです。

補足日時:2010/07/27 22:42
    • good
    • 0

この連載を読んで勉強してください.


http://bizmakoto.jp/bizid/articles/1006/01/news0 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!