dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

グラツキとガタツキの違いを教えてください。
ご存じの方、すみませんがご回答くださいますよう宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

ぐらつく、というのは


安定した状態になる物が不安定に揺れ動く様。

がたつく、というのは
ガタガタと音が鳴る様。
器械や体の調子が悪くなる様。

という事でどちらも似た状況を指す言葉になりますが、
一般的には、ガタガタ・ゴトゴトと音がなる場合はガタツク、
音を発せずに不安定に揺れ動く状態をグラツク、と表現します。
    • good
    • 0

グラツキは結果であり、主因ではありません。

 対してガタツキは主因です。

例えば本棚がグラツク・・・ は本棚本体に問題があってグラツク場合と、本棚に問題はなくても設置場所(床とか)のせいでグラツク場合があります。
どちらも結果は「本棚がグラツク」ですが、原因が何かしらあってグラツクわけです。

本棚に原因がある場合は「本棚がガタついている為にグラツク」であり、本棚に原因がないのにグラツクのは床等設置場所のガタツキのせいだという事です。

つまりガタがきている物に対してしかガタツクという言葉は使いません。
    • good
    • 0

思いつきですがグラツキには何か無視できない害や不都合があるがガタツキのほうは無理すれば我慢できるものではないでしょうか。

またグラツキというのと重力の方向というか倒壊するかしないかも問題になるように思います。ガタツキののほうは重力の方向とは関係がなくどちらかというと軽い感じがします。企業や会社の状態について官あげてみるとよいかとも思いました。あの会社はグラツイてい。とこの企業はガタついている。は深刻度が少し違うように思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!