dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

単行本150冊が入る大きさの
本棚ってどのくらいの大きさで
しょうか……?

数年前から欲しいと思っていた
作品を今年ようやく買おうと
思ったのですが、既にその作品が
入りそうなスペースがないので
新しく本棚も買おうと思ったのですが
丁度いい大きさが分からなくて……

縦横幅このくらいサイズが
良いよーっと言うのを教えてください!

質問者からの補足コメント

  • 値段は1万円〜1万円五千円くらいまで
    なら大丈夫です。

    床は畳ではなくフローリングです。

      補足日時:2018/07/21 09:15

A 回答 (3件)

奥行きが内径25cm以上あれば前後に二列置けます


また、横幅が30cmほどあれば、20冊は並べれるんで、1マスに40冊入れれる計算として、
だいたいこのサイズのマスが4つある本棚でいいのではないでしょうか
余裕は持ったほうがいいと思うので、もうちょっと大きいのがいいと思いますけどね。

例えばですが、緊急避難的に三段のカラーボックスなんかでも足りるかもしれない、あれは横幅が40cmくらいありますからね
    • good
    • 1

価格いくらかかっても言ってこと?


なお、150冊ぴったりと入る本棚なんてありません。

>丁度いい大きさが分からなくて……
どんな所に置くのか知りませんが、かなり重くなります。畳だとへこみます。跡がつきます。
ある程度条件を決めておいたほうが、人に探させたいなら
    • good
    • 0

我が家の本棚


 縦(外寸) 150cm
 横(外寸)  60cm
 の6段です。
1段の大きさ(単行本 25冊収納)
 縦  25cm(内寸21cm)
 横  60cm(内寸56cm)
棚の厚さは2cmです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!