dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

部屋の真ん中に本棚をL字型に並べて間仕切りにしました。
この本棚の上部をなにかで埋めたいのですが、よいアイディアはないでしょうか。

以前は既製品の段ボール箱がちょうど収まる隙間だったのですが、
床が変わったため(じゅうたんからフローリング)、天井との隙間が狭くなってしまい、
既製品の段ボール箱は入らなくなってしまいました。

本棚の上部と天井との隙間は、248ミリ。
本棚上部の奥行きは17センチしかありません。ピッタリでなく、はみ出してもかまいません。
本棚は、L字の縦の棒の方に、60センチ幅の本棚を3本。
L字の横に75センチの本棚が1本です。
長い面が197センチ(60+60+60+17)あることになります。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

質問者さんの求める回答じゃないかもしれませんが。


「本棚の間仕切り」だと、地震対策をしておいた方がいいんじゃないでしょうか?

とりあえずコレで、上の隙間は埋まります。

参考URL:http://www.muneossx.com/product/sukima.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
大変参考になりました。

お礼日時:2006/12/20 17:25

板を組み合わせてちょうどいい箱を作って、それを入れておくとか。


ホームセンターなどでも必要な大きさを指定すれば切ってくれますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
検討してみます。

お礼日時:2006/12/20 17:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!