
vbsで選択ダイアログを表示したいのですがやり方が分かりません。教えてください。
以前は以下のようにしてたのですがUser~ってところがvistaでは動作しないようです。
また、既存の処理はできれば変えたくないので以下の関数内で選択されたファイル名を返却できるようにするにはどう変更したらよいでしょうか?
Function AAAA()
Dim objDialog
Set objDialog = CreateObject("UserAccounts.CommonDialog")
objDialog.Filter = "Excel File|*.xls"
objDialog.InitialDir = "C:\"
intResult = objDialog.ShowOpen
If intResult = 0 Then Wscript.Quit
// ファイル名を返却
End Function
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
UserAccounts.CommonDialog はXPだけで使える
と、記載されてましたね。
コモンダイアログ系オブジェクトはVBのライセンスが
ないと使えませんし、BrowseForFolderもファイルを
選ぶと落ちるので困ったもんです。
他のアプリケーションの力を借りるしかないと
思います。
(1)SFC mini をインストールしてAPIを実行
SFC mini はWindowsAPIをVBSから呼び出せる
ようにしたツールです。
http://kandk.cafe.coocan.jp/sfcmini/
(2)Excelの機能を使う。
Excelがインストールされていれば、以下のように
実装できます。
Dim A, B
Set A = CreateObject("Excel.Application")
B = A.GetOpenFilename("Excel File,*.xls")
A.Quit
Set A = Nothing
If B <> False Then
AAAA = B
Else
WScript.Quit
End If
No.2
- 回答日時:
vbs .BrowseForFolder
でググるのがいいようです。その中の一つ、
http://hp.vector.co.jp/authors/VA006065/scripts/ …
にありますが、コードはまずフォルダ選択、フォルダが
見えなくなるとファイル選択に切り替えるという手法です。
No.1
- 回答日時:
BrowseForFolderでググってみてください。
以下のようなものもあります。
http://msdn.microsoft.com/en-us/library/bb774065 …
また、
Vbscript for VISTA to get a file name using BROWSEFORFOLDER
だと、海外版ですがそのままがあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デスクトップの画像をhtmlに表...
-
フォルダにリンクを貼りたい
-
Windows10でコマンドプロンプト...
-
Excelのハイパーリンクについて...
-
ファイル名と同名のフォルダを...
-
ThisWorkbookがあるフォルダ更...
-
EXPLORERで開いているフォルダ...
-
HTMLで保存先を指定する方法に...
-
exclude xcopy 除外フォルダ指...
-
多量のファイルをフォルダに自...
-
【マクロ】フォルダにファイル...
-
VBScriptでのフォルダ指定ダイ...
-
tortoiseSVNのリビジョンを戻し...
-
バッチファイルに詳しい方、お...
-
AIX findコマンド
-
API関数(DLL)の呼び出しにお...
-
MinGWで正規表現(regex.h)がし...
-
Access VBA で フォルダ権限...
-
CVSからチェックアウトしてきた...
-
VBA フォルダ名と画像ファイル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10でコマンドプロンプト...
-
会社のネットワーク上のファイ...
-
ファイル名と同名のフォルダを...
-
VBA フォルダ名に特定の文字を...
-
ExcelのVBAでフォルダ指定がで...
-
デスクトップの画像をhtmlに表...
-
VBA 最新のフォルダ取得
-
VBA フォルダの複数選択ができない
-
Excelのハイパーリンクについて...
-
パス名に2バイト文字(マルチバ...
-
【コマンドプロンプト】名前順...
-
【ExcelVBA】一覧表の記載に従...
-
サーバ内のフォルダ名と各フォ...
-
Wallpaper Engineでおすすめの...
-
ファイルとフォルダのどちらも...
-
Debug フォルダは消していいの?
-
Excelで指定したフォルダに保存...
-
VBプロジェクトでのフォルダ構...
-
GetAttrが原因?
-
Hitachi Embedded Workshop (HE...
おすすめ情報