
POD X3 LIVEを買ったのですがPC・モニタースピーカーへの接続方法がイマイチよくわかりません。
PCへはUSB、スピーカーにはLIVE OUTからつないでます。
スピーカーからはギターの音が出るんですが「ブーン」って音のノイズ??がなってる上に片方のスピーカーからしか
音が鳴りません。
だれか詳しい方がいれば教えてもらえないでしょうか
よろしくお願いします
使用機材
PC win XP
オーディオインターフェイス UA-3FX (http://www.roland.co.jp/products/jp/UA-3FX/)
スピーカー BEHRINGER ( ベリンガー ) / MS40 (http://webshop.nu-art.jp/?pid=16634894)
ちなみに上に書いてあるオーディオインターフェイスには繋いでいないんですが
繋いだほうが良いのでしょうか?
繋いだほうがいいならどの様に繋げばいいのですか教えてください。
ニコ生や宅録とかもやりたいのですが
上記以外の機材で必要なのがあればお教えください。
よろしくお願いします
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
No.1の回答者です。
ああ、分かりました。そうなると、POD X3 Liveには確かに「LIVE OUT」と書かれていますね。
POD X3 LiveとUA-3FXを同時に使うのは、あまりお勧めしません。複数のオーディオI/Fを同時に接続すると、ドライバソフトが競合するなどトラブルの原因になり得ます。
問題の切り分けに関してですが、No.2で指摘されている通り、「POD X3 Liveがどういう設定になっていて」「POD X3 Liveのどの端子から」「どんなケーブルで」MS40に繋いでいるのかによります。
とりあえず、「POD X3 Liveのどの端子から」「どんなケーブルで」MS40に繋いでいるのかを補足して下さい。
この点、No.2の補足欄に「ギター用のシールド」とありますが、もし、POD X3 LiveとMS40の間に使っているという趣旨であれば、どんな状態で繋がっているのでしょうか? ふつう、シールドの両端は標準フォンプラグだと思いますが、MS40にはステレオミニジャックとRCAジャックしかないので、何か変換が必要なはずですが...
それから、こんなことで違いが出るかどうか分かりませんが、MS40のコンセントを逆向きに挿してみるというのも、いちおう試してみて下さい。
また、POD X3 LiveのS/PDIF出力からMS40にデジタル接続するというのも良いでしょう。もしこれでも問題が続くなら、「POD X3 LiveとMS40の間の問題」ではなく、「POD X3 Liveかギターの問題」だと推測できます。同軸デジタルケーブルは、ビデオケーブルで間に合わせられます。ビデオデッキやテレビを買ったときのオマケで付いてくる黄色いコードで構わないので、手元にあれば試してみて下さい。
POD X3とMS40はステレオミニジャックをフォンプラグに変換してさしていました。
Yorkminsterさんの言うようにS/PDIF出力からMS40にデジタル接続したらノイズもなく
ちゃんと両方のスピーカーから音が鳴るようになりました。
今日サウンドハウスでRCAジャックに変換するやつを注文したので
今度はPOD X3のLIVE OUTから繋げてみようと思います。
No.2
- 回答日時:
POD X3 LIVEなら、筐体の端子表示は「LIVE OUT」で合ってます。
わざわざそう印刷してあるので。ただ、雑音の原因は、どういうケーブルでどう繋いでるか…と、POD側の設定によってなんとも言えないですね。ちょっと情報不足。
MS40ならデジタル入力があるので、POD側のコアキシャル出力と繋いでみたら良いんでないかとは思いますか。
この回答への補足
ケーブルはギター用のシールドです
POD側の設定でノイズゲートを最大にしても鳴っています
ギターアンプから出るようなノイズではなく
AV端子を間違えて繋いだようなノイズです
一応ギターの音は鳴ります
スピーカーのBASSを0にすればノイズの音が小さくなるのですが
このノイズは何が原因でしょうか?
No.1
- 回答日時:
>> PCへはUSB、スピーカーにはLIVE OUTからつないでます。
//>> ちなみに上に書いてあるオーディオインターフェイスには繋いでいないんですが //
「LIVE OUT」というのは「LINE OUT」の間違いだと思いますが、「PCとオーディオI/FはUSBで繋がっていて」、しかし「オーディオI/Fには繋いでいない」とはどういう意味ですか?
>> ニコ生や宅録とかもやりたいのですが //
前者については知識がありませんが、宅録に関しては、「何をやりたいか」次第です。「宅録」というのは、何か特定の行為を指すものではなく、「録音スタジオではなく自宅で『何かを』録音する」という意味です。その「何か」が分からないと、何ともいえません。
歌やアコギの音を録音したいなら当然マイクが要りますが、エレキギターやシンセサイザーならマイクは要りません。使うソフトも、場合によってフリーウェアで賄えることもあれば、10万円くらい必要になってくることもあるでしょう。
この回答への補足
回答ありがとうございます
説明不足ですいません
PCと繋がっているのはPOD X3 LIVE(USB接続)の方で
UA-3FXの方は繋げていません
接続方法として
PC-->POD X3-->モニタースピーカー
で今は繋げています
オーディオI/Fを使うとしたら
PC-->UA-3FX-->POD X3-->モニタースピーカー
で繋げた方がいいのかそれとも
PC-->POD X3-->UA-3FX-->モニタースピーカー
で繋げた方が良いのですか?
あとモニタースピーカーの片方からしか音が鳴らないのは
PODのLINE OUT のLかRの片方からシールドでスピーカーの
LINE1に繋いでるからでしょうか?
これをPODのLINE OUT LR両方からスピーカーのLINE2のLR
に繋げば両方のスピーカーから音が鳴るようになるのでしょう?
よろしくお願いします
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ pcとSwitchでスピーカーを使うときについて三つ質問があります 4 2023/04/03 23:58
- その他(AV機器・カメラ) PC複数台からの出力を(アナログではなく)デジタルにミックスすることは可能ですか? 4 2022/08/20 03:41
- モニター・ディスプレイ PS2をパソコン画面でプレイしたい 4 2023/04/20 03:14
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 ヘッドフォンの音質について。どちらが音質良いですか? 7 2023/06/12 04:26
- Bluetooth・テザリング テレビに時にはスピーカー時にはヘッドフォンを繋げたい bluetooth対応してないテレビに、時には 1 2022/09/14 00:01
- スピーカー・コンポ・ステレオ プリメインアンプにサブウーファーを繋ぐ方法。 お時間頂戴致します。 現在プリメインアンプにマッキント 3 2022/12/27 13:18
- ビデオカード・サウンドカード 音がでません。 2 2022/06/28 08:33
- スピーカー・コンポ・ステレオ 任天堂switchの音をPCスピーカーで出力したい 4 2022/09/25 00:20
- その他(パソコン・周辺機器) HDMI変換器 PC音声出力したい 4 2022/09/16 18:25
- ビデオカード・サウンドカード PCから音が出なくなりました。原因が分かりません 7 2023/03/27 15:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マーシャルアンプのアース接続
-
オーディオインターフェースか...
-
セパレートベースアンプの繋ぎ方
-
エレキギターをカラオケボック...
-
スピーカーケーブルの端子
-
DVDから音楽だけを録音して...
-
MU2000とUW500の音を同じスピー...
-
USBオーディオインターフェース...
-
電子ピアノの鍵盤ノイズが入ら...
-
エレクトーンとMDのつなぎ方
-
ZOOM G2で録音する方法を教えて...
-
リズムボックスの音声をパソコ...
-
スマホから流れる音をPCで録音...
-
alesis bursts kit の録音方法
-
オーディオ関係や、電気工作な...
-
ハムバッカーのリード線延長の...
-
カナレのケーブル「G03」と「LC...
-
両方がステレオミニジャック型...
-
MIDIケーブルは30mくらいのばせ...
-
ラインイン、アウトって…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CanareのL-4E6Sとgs-6の使い分...
-
USBオーディオインターフェース...
-
マーシャルアンプのアース接続
-
オーディオインターフェースか...
-
スマホから流れる音をPCで録音...
-
YAMAHA MU-80をWindows XPと接...
-
カナレのケーブル「G03」と「LC...
-
抵抗入りオーディオケーブルと...
-
電子ピアノの鍵盤ノイズが入ら...
-
セパレートベースアンプの繋ぎ方
-
DSの音をマイクなどではなくPC...
-
ヘッドアンプとキャビネットの...
-
スピーカーケーブルの端子
-
オーディオインターフェイスで...
-
キーボードの音をPCに取り込み...
-
マイクにGNDが配線されていない...
-
エレキギターをカラオケボック...
-
電子ピアノ→PCのライン入出力で...
-
端子の種類について質問です。
-
POD X3 LIVEを買ったのですがPC...
おすすめ情報