アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

Runtime Error!
この表示は何でしょうか?
そして対処方法をおしえて下さい。

「Runtime Error!」の質問画像

A 回答 (2件)

Microsoft Visual C++は、システム レベル言語です。


ランタイムエラーは、
http://www.sophia-it.com/content/%E3%83%A9%E3%83 …
エラーの内容は、
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/wbddte9e …

対処方法は、IEで発生していますので、
アドオンを、すべて停止して、起動してみます。

エラーが発生しなければ、一つづつアドオンを追加して、
ランタイムエラーが、発生しないのを確認して、
発生している、アドオンを特定します。
特定できたら、バージョンアップがないか、調べてください。

ウィルス対策ソフトを一時停止して、様子を見るのも必要ですが、
その時、危ないサイトには、行かないでね。

特定のサイトで発生する場合もありますが、それは確認済みですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

IEで発生しているとのこと、 そのようでした。
Iの方の順番でやってみたところすぐに表示がでなくなりました。

ありがとうございました。 感謝いたします。

お礼日時:2010/07/29 22:49

おはようございます。

^^

IEの不具合、OSの不具合などが考えられます。^^


【手順1】不要な常駐ソフトの削除
不要な常駐ソフトはPC負担になりやすいので、不要な常駐ソフトは削除することをお勧めします。

【手順2】IEのツールバーの削除
IEのツールバーもPC負担に拍車をかけるので、複数あった場合、削除しましょう。ツールバーは1個にしておくことをお勧めします。^^

【手順3】システムチェック
手順3-1:スキャンディスクの実行
(1)「スタート」メニュー→マイコンピュータをクリック
(2)スキャンディスクしたい(通常はシステム用であるCドライブを選択)ハードディスクに対して右クリック→「プロパティ」
(3)ツールタブに移動→エラーチェックである「チェックする」を選択しましょう。
以後下記の手順に進みましょう。

手順1-1:「ファイルシステムエラーを自動的に修復する」のチェックをを外す→「不良セクターをスキャンし回復する」のチェックを入れて実行してください。(チェックに時間が掛かりますが、1時間近くは放置になります。)
手順1-2:手順1-1が終了後、(1)~(3)の段階まで進める→「不良セクターをスキャンし回復する」のチェックを外す→「ファイルシステムエラーを自動的に修復する」のチェックを入れて実行してください。(再起動メッセージが出たら、再起動します。)

手順3-2:CCLEANERによる不要レジストリーとごみファイル削除。
http://www.altech-ads.com/product/10001211.htm
・「CCLEANER」の起動→「クリーナー」である「ウィンドウズ」項目一覧→「フォームの入力履歴」、「ゴミ箱を空にする」、「空きスペースの掃除」以外全チェック→「クリーンアップ開始」をクリック
・上記終了後、「レジストリ(G)」項目に進む→「問題点をスキャン(S)」をクリック→問題点があったら「問題点を解決(S)」

手順3-3:GLARY UTILITYソフトによるレジストリーの最適化
ダウンロード
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/file/del …
・「GLARY UTILITYES」の起動→「モジュール」項目欄に進む→「クリーンアップ&修復」に進む→「レジストリ クリーナー」→「レジストリーの問題点のスキャン」選択→問題点があったら「修復」選択
・上記終了後、「モジュール」の「最適化&性能向上」項目欄に進む→「REGISTRY DEFRAG」欄に進む→レジストリーの最適化を行いましょう。

手順3-4:ディスククリーンアップ
・「スタート」メニュー→「すべてのプログラム(P)」→「アクセサリ」→「システムツール」→「ディスククリーンアップ」に進みディスクのクリーンアップ作業を行いましょう。^^

手順3-5:HDDの最適化
「スタート」メニュー→「すべてのプログラム(P)」→「アクセサリ」→「ディスク デフラグ」に進み、最適化を行いましょう。

手順3-6:仮想メモリー設定
・コントロールパネル一覧にある「システム」選択→システムのプロパティ欄にある「詳細設定」に進む→パフォーマンスにある「設定(S)」に進む→
詳細設定の「仮想メモリーの変更」に進む→ドライブ(別のパーティションディスクがあればそこに選択)を選択→カスタムサイズの初期と最大のサイズを同じに設定(メモリー搭載量の2倍)しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧にわかりやすく教えていただきありがとうございました。

おかげさまでうまくいきました。

お礼日時:2010/07/29 22:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!