重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ファイルを削除しようとすると

~を削除できません。ほかの人、またはプログラムによって使用されています。ファイルを使用している可能性のあるプログラムを削除してからやり直してください。とでます。再起動してからすぐにやっても同じ結果です。なんで起動したばっかでひょうじされるのでしょうか?何もプログラムで使用してないのに・・・

どなたか原因わかりますか

A 回答 (3件)

XPのバグです。


心配しなくても放っとけばいつかは削除できるようになります。

どうしても今すぐ削除したいようなら…

*同名のテキストファイルを上書き
  1.スタート→アクセサリ→メモ帳を起動する。
  2.ファイル→名前を付けて保存。
  3.ファイルの種類を全てのファイルにする。
  4.消したいファイルがあるフォルダへ移動。
    例) d:\AAAA\BBBB
  5.消したいファイルを選択
    例) d:\AAAA\BBBB\「任意のファイル名」.avi
  6.保存。上書きしますか?→OK
  7.で、削除できるようになる。
*Explorer以外のファイラーを使う。 まめFile2など。
  まめFile2
  http://www.forest.impress.co.jp/library/mamefile …
*拡張子変えて削除
  極窓を使って拡張子を変更。→削除。
  極窓
   http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se085018 …
*起動時にF8を押してセーフモード(Command Prompt Only)で起動。DELコマンドで削除。
  DOSの知識が必要
*タスクマネージャーからExplorer.exeのプロセスを終了。
  コマンドプロンプトから削除。
  削除したいファイルをドロップするとファイルのフルパスがペーストされる
    • good
    • 0

私の経験ですが、再起動してダメな場合、切り取りして、他のフォルダに貼り付けたりすると、削除出来る事があります。

    • good
    • 0

通常ですと再起動すれば消せるはずですがダメなんですよね?


何のファイルか解ればコメントもし易いのですが、取りあえずセーフモードでやってみるのは如何でしょうか?

この回答への補足

AVIファイルです~

補足日時:2003/07/21 22:25
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!