アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

JRを使わないとSuicaではなくPASMO?

今通勤で京成とJRを乗り継いでおり、Suicaを使っています。9月から職場が変わり、京成とメトロで通勤することになるのですが、この場合、Suicaは使えず、PASMOに変えないといけないのでしょか。
もしそうだとすると、単純なPASMOがいいでしょうか。それとも何かのカードと一体なったようなお勧めはありますか。

A 回答 (5件)

Suicaに定期が載せる手続きが出来るのはJRの窓口のみ。


JRの窓口ではJR駅を発着しない定期券は販売しないので、
結果的に今お手持ちのSuicaには新しい定期は載せられないことになります。

また、京成・東京メトロ共に、一般のクレジットカードでは定期券が買えません。
このため、クレジットカードで定期券の購入を検討されている場合、
京成カード(京成の駅で定期券を購入する場合)もしくは
Tokyo Metro To Me CARD(東京メトロの駅で定期券を購入する場合)の入会が必要です。

Pasmoとの一体型カードはTo Me CARDのみのようですが、
オートチャージ自体は一体型カードでなくても設定可能です。
http://www.keiseicard.jp/pasmoAC.html

ここからは私見になりますが、京成沿線にお住まいなのであれば、
この際、Suicaを処分(残額を使い切って返却)した上で、
Pasmoメインに切り替えてしまい、
必要に応じて京成カードへの入会を検討された方が良いかと思います。
京成の窓口・定期発売機であれば現在のご自宅からの定期はすべて発売できるので。
(現在の通勤区間の定期に関しても京成で購入するとPasmoになります)

もっとも、名古屋・大阪エリアではSuicaしか使えない(Pasmo不可)ので、
Suica自体は出張用に残しておくという選択もあると思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

通勤ですので定期を考えています。ということはPasmoにしなければならないということですね。オートチャージが便利なので、To Me CARDか京成カードを検討します。出張頻度はさほど多くないので、Pasmoオンリーになっても特に不便はないと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/04 22:30

Suicaは、メトロでも京成でもJRでも使えます。

Suicaの定期を買えば平気です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/04 22:36

こんばんは。


首都圏の私鉄で電車運転士をしており、駅勤務の経験もあります。

質問者様が支払うお金の流れが、

Suica⇒JR東日本に一旦お金が集まる⇒Suicaに加盟しているJR東日本ほか、りんかい線など加盟各社に利用実績に応じて分配。
PASMO⇒株式会社パスモに一旦お金が集まる⇒PASMOに加盟している東急や京成などの加盟会社に、利用実績に応じて分配。

・・・・という流れになっています。

今まではJRの区間があったので、
支払っていたお金を一旦、Suicaを通しJRが収受⇒京成の分を(株)PASMOを通して会社同士で清算する関係だったのですが、
今度からはJRの区間がありません。
Suicaにお金が入っても、京成も東京メトロもSuicaの加盟会社では無いため、行き場が無いのです。
PASMOに全額清算する⇒それならば、最初からPASMOで作れば済む話となってしまうのです。

その為、今回の区間、定期券ではSuicaでは作れず、PASMOになってしまうのです。
作るのは、京成でも東京メトロでも良いのですが、もし紛失した際には発券駅(定期券を購入した駅)や券面の左側に書かれた駅に送られます。
その点を踏まえると、自宅に近い駅で作られたほうが賢明です。

SuicaもPASMOも、定期券として使い終わっても、
記名式の電子マネーとして電車の乗り降りで使えます。
Suicaの場合、JR東海や西日本、北海道や九州でも、記名式の電子マネーとして使えるので、
もしこれらにお出かけになる事が多いのでしたら、そのまま持っていても良いと思います。

京成や東京メトロで、クレジットカードと一体になったカードもありますし、
沿線のスーパーなどで買い物するのでしたら、一体のモノでも良いと思いますが、
あまり利用機会がないのでしたら、無理に一体にする必要はないかと思います。
この点に付きましては、質問者様ご自身で判断されるのが最善かなと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

JRってほとんどの駅にみどりの窓口があって定期が買えますが、調べてみると京成は意外に買える駅が少ないですね。さすがJRという感じです。カードとの一体は、ご意見を拝読すると、私には必要なさそうです。オートチャージだけはほしいですね。構図がよくわかりました。ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/04 22:35

うろ覚えなので参考までに。



定期で行っているのなら、私鉄オンリーだとSuicaに書けなかった気がします。
Suica&PASMOの2枚は持ちたくないなら、普通の定期(薄っぺらいやつ)を買えばいいです。
クレジットから自動引き落としとか色々出来ますが、おまけPASMOに複合させてもそのうち管理が大変になるので買うとしても普通のPASMOでいいと思います。

定期で無いならメトロもSuicaは使えますので変える必要は無いです。
私も私鉄しか使わないですけどSuicaですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

普通の定期って、改札の機械の中を通るやつですね。昔はみんなこれでしたね。でももう定期入れから取り出すのは面倒なので(便利な世の中でどんどんものぐさになっていきます・・・)、ちょっとという感じです。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/04 22:21

JR東日本のスイカのWebページでは



http://www.jreast.co.jp/suica/faq/faq01.html#anc …
また、発駅・着駅がともに他の鉄道会社線の駅となる定期券は発売いたしません。

とあるので、Suica定期券には出来ないようですね。

京成か東京メトロのクレジットカードとの合体カードであれば、クレジット購入とポイントサービスが付きます。
(SuicaでいうところのVIEWカードと同じですね)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりJRを使わないとSuicaはだめなんですね。特にSuicaにこだわっているわけではないので困るわけではありません。合体カードは興味があるので調べてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/04 22:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!