dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カメラのSDカード内の写真の移動
 
SDカードの写真を右クリックし、パソコンのピクチャーに移動したいのですが、VistaからWindows7にアップしてからは、移動の文字が出なくなりました。NECです。コピー他は以前同様にでるのですが、不便を感じています。SDカード以外のUSBメモリー等の移動は右クリックで「移動」の文字が出るのですが、どのSDカードも移動できません。他のパソコンでは移動できるので、SDカードの問題ではないようです。教えてください。

A 回答 (1件)

Windows7のPCとSDカードの接続方法は?


SDカードの容量は?
(1)PCに内蔵カードリーダーライターがある(ドライバがVista用でWindows7用ドライバをインストールするのでは?)
(2)外付けカードリーダーライターで(旧製品は1GBを超える大容量のSDカードを認識しない)
(3)デジカメなどの専用USBケーブルにて(ソフトのインストールが必要かも)

移動=コピー&元の画像を削除・・・削除する権限(管理者権限)があるか、読み取り専用にチェックがついていないか。

この回答への補足

SDカードの容量は1GBまたは2GBです。接続方法は(1)です。Windows7用ドライバをインストールする方法を教えてください。よろしくお願いいたします。

補足日時:2010/07/31 21:54
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先日は丁寧なお返事をいただきましてありがとうございました。

 実はあまりにあ恥ずかしくてお返事が書けませんでした。
 
 SDカード自体にロックがかかっていたのです。お恥ずかしい限りです。
 
 ありがとうございました。<m(__)m> eturin

お礼日時:2010/08/29 13:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!