dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車の塗装が少し色あせしてきましたが、簡単に直せる方法がありますか。
色はシルバーメタリックです。
よろしくお願いします、。

A 回答 (3件)

「色あせ」と言っても2つの理由が考えられると思います。


1)塗装自体の劣化はないが、ワックス・コーティングや水垢が「汚れ」として塗装面上で膠着・固着していて「色あせ」て見える。
2)年数が経ち、日光の影響や洗車傷により塗装自体が劣化し「色あせ」て見える。

1)でしたら市販のコンパウンドで塗装表面の「汚れ」を落としてあげれば、本来の塗装面が表れ「色あせ」も解消されると考えられます。
2)も、1)と同様な行程を行えば塗装を一剥きすることができ綺麗な塗装面が表れ「色あせ」も解消されると考えられます。塗装の状況にもよりますがね。
もしご自分でコンパウンドを使用するならSOFT99の「液体コンパウンド」と「コンパウンド専用スポンジ」が無難だと思います。先ずは、トランク・テールゲートかボンネットで試してみてはいかがですか?比較的平面が多いので作業の失敗もないと思います。
「手洗い洗車⇒粘度かけ⇒コンパウンドでの磨き⇒水洗いでコンパウンドを落とす」で改善すれば、最後にワックス・コーティングを行えば安く上がると思います。天気を考え、時間と手間と労力は掛りますが(笑)。
「簡単」というと、一番良いのは板金屋やコーテイング店にお任せですが・・・投稿者さんが言う「簡単」が良くわからないので。。。

一度、ご近所の板金屋さん(個人経営の)に相談してみるといいと思います。
いきなり見積もりを出す店もあれば、自分で直す方法を教えてくれる店をあるでしょう。

参考URL:http://www.soft99.co.jp/products/category/31
    • good
    • 26

テレビの通販で紹介している物などいかがでしょう。


直す事は無理ですが食い止めることは出来そうです。

参考URL:http://shoppingfeed.jp/items/index?icd=6830&dm=k …
    • good
    • 7

ソリッドカラーでない限りは、表面にクリア塗装がされています。


そのクリア部分を磨いてダメなら、再塗装ということになります。
液体系コンパウンドで磨いてみて改善が見られないのなら、再塗装
数十万円の出費ということになります。
    • good
    • 8

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!