
苫小牧港から屈斜路湖まで夜車で走ります。ガソリンスタンドがあるか不安。。
着いた夜8時スタートで屈斜路湖湖畔の「和琴湖畔キャンプ場」まで愛車ジムニーで走る予定です。
ガイドブックなどの高速情報を見ると、ガソリンスタンドがあまり無いようで不安です。
しかも夜通し走りますし、ジムシー君は満タンでも300Km以内で必ず給油が必要です。
(1)夜間使用できるガソリンスタンドはどれくらいの間隔であるのでしょうか?
(2)実際、どれくらいの所要時間をみたら良いでしょうか?
もしご経験者などいらっしゃったら、是非ご教示願えればと思います。
※ここは「はずすな」というスタンドのポイントなど教えていただけるととっても助かります。
よろしくお願いいたします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
帯広までは210キロほどですから楽に走られますね。
ここには11時半ころに到着です。そしてそこが全行程のほぼ中間点的な位置ですから、ここで給油は当然です。
というより、ここしかないといったところです。
帯広市内の38号線沿いに北海道宇佐美のスタンドがあります。
この後はどちらを回って屈斜路湖入りになるかですが、釧路回りですとあと230キロあまりの走行ですが、足寄まで高速~阿寒湖~弟子屈と抜ければ200キロ弱で、こちらが短距離、短時間です。
足寄回りですと6時間半弱。釧路回りですと7時間半くらいです。
釧路回りは距離がありますが開いているスタンドもある可能性は大ですが、足寄回りでは皆無です。
足寄回りは近い半面道路に鹿やキツネの飛び出してくる危険が極めて大きいので、十分気をつけて走ってください。
参考URL:http://gogo.gs/shop/0108000241.html
ありがとうございます。
なるほど、やっぱり帯広で一回給油ですね。
その後は足寄回りで行くつもりです。
鹿やキツネにも十分気をつけなくてはいけませんね。
ありがとうございます。
妻も少し安心したようです。
写真、撮れるといいな~。
No.3
- 回答日時:
夕張ICを降りたところにある紅葉山の2軒のスタンド、どちらも午後6~7時で閉店のようですね:
http://www.yubari-walker.com/2010/01/12/%E7%A9%B …
http://www.yubari-walker.com/2010/01/12/%E4%B8%B …
ということは、苫小牧から十勝の帯広近辺に出るまで全滅かな。道央道に乗る前に、まずは苫小牧の沼ノ端駅あたりの36号線沿いのスタンドで給油をお勧めします。
国道274号のような、延々と人家のない地区を深夜に走ると、精神的にあまりいいことないですよ。真っ暗な道を何時間も走りながら、くるっと振り返ったら、後ろの席にずぶぬれの白い女性が無言で座っていたらどうします?夏だから、出るかも知れませんよ。
僕は一人で山にこもれる人なので。笑。
幽霊さんのヒッチハイクに出会う。。か。
ちょいと楽しいかも。笑
いずれにせよ、道央道に乗る前に一回満タンにして、帯広まで頑張って、足寄経由で国道274号線を幽霊さんとドライブ。
ちゃんと降りてね、目的地に着いたら。。
ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
苫小牧から屈斜路湖和琴半島までは、道央道と道東道を乗り継いで370kmほどあります。
この間恐らく24時間営業のスタンドは苫小牧市と帯広市(近郊)にしかないでしょう。
道東道の音更帯広ICでいったん降りて、音更町に24時間営業のセルフスタンドがあるようです。
http://gogo.gs/shop/0113000004.html
道東道は、無料化実験区間ですので、高速料金が発生するのは道央道の苫小牧東ICから千歳東JCTまでで、ETC深夜割引で400円です。
苫小牧から帯広まで210kmくらいですので、必ず帯広付近で給油されることをお勧めします。
ありがとうございます!!
やっぱり帯広で一回給油ですね。しかもリンクまで張っていただけるととっても助かります。
はじめての北海道で、妻も色々と不安を感じていたようですが、少し安心したようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 北海道 ●ゴールデンウィークの道東旅行について● 2 2022/04/13 10:22
- 地理学 「びわ湖大花火大会に反対」地元住民が決議 混雑・ごみ問題深刻 について 3 2023/08/01 04:42
- 北海道 北海道の知床、摩周湖、層雲峡方面のルート 2 2023/07/23 17:00
- 北海道 道東4泊5日、どう回ればいいですか? 2 2022/07/20 01:01
- その他(車) BEVは軽自動車クラスでないと駄目じゃないでしょうか? 4 2022/07/03 12:25
- 電車・路線・地下鉄 「北斗」号、あの頃の栄光を取り戻せないのか? 2 2023/07/28 08:39
- 環境・エネルギー資源 停車中の自動車のヘッドライト点灯 23 2023/03/01 10:14
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 質問です。(山梨県について) 7月中旬に富士急ハイランドに行く予定があります。 河口湖周辺の宿泊施設 2 2023/06/29 22:40
- 東北 1月にレンタカーで朝青森駅周辺を出発し、八甲田ロープウエイ、十和田湖、奥入瀬を経由して夕方八戸駅へ 4 2022/12/31 12:43
- 東北 気仙沼から須川温泉までの運転について 4 2023/02/10 18:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車で名古屋から北海道へ
-
北海道→新潟の移動、フェリーと...
-
北海道へ「車でフェリー」か「...
-
太平洋フェリーで名古屋⇆仙台⇆...
-
車で愛知県から北海道まで行く...
-
苫小牧~旭山動物園まで
-
定山渓~洞爺湖~地球岬~苫小...
-
布団や枕などを洗いたくコイン...
-
北海道住みなんですけど、北海...
-
北海道に瓦屋根がないのはなぜ...
-
北海道はあまり虫がいないって...
-
5月の北海道海岸線沿いドライブ
-
またたびの木が自生している場所
-
北海道大沼公園の心霊情報を教...
-
中国地方って山ばっかりで不便...
-
JAL国内線で手荷物を預ける際、...
-
北海道物産展は何回行っても飽...
-
今年の夏は暑いですか?
-
北海道での冬の過ごし方【寝る...
-
1月に北海道へ行きます。そこで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
北海道へ「車でフェリー」か「...
-
八戸のフェリーターミナル周辺...
-
車で愛知県から北海道まで行く...
-
フェリーは先乗船したほうが早...
-
北海道へ車で行きたい。
-
車で名古屋から北海道へ
-
苫小牧から釧路へはどこを通る?
-
苫小牧で時間をつぶせる所あり...
-
埼玉県から北海道まで車で行く...
-
車で北海道に安価で渡る為には?
-
フェリー切符を取るコツを教え...
-
北海道へ行くには
-
茨城から北海道まで
-
静岡⇔北海道 の交通手段・交通...
-
犬とフェリーで北海道へ行来たい。
-
苫小牧港から屈斜路湖まで夜車...
-
豊浦町←→苫小牧(沼ノ端)最短...
-
18きっぷ~心得求む☆
-
フェリーの2等と2等寝台の実際
-
新日本海フェリーの部屋について
おすすめ情報