
ミリオンベルをこんもりとした形にするにはどのようにしたらよいでしょうか。
ベランダでミリオンベルを育てていますが、茎がかなり伸びてから花をつけるので、間延びした姿になってしまいます。
茎が伸びた部分を脇芽が出るように刈り込んでいますが、そのようにすると、脇芽は出てくるのですが、それもまた随分伸びてから花をつけるので、結局間延びした姿になってしまいます。
短い茎にたくさん花をつけ、こんもりとした形にするにはどうしたらよいでしょうか。
日当たりはよいところで、週に1回程度花用の肥料を与えています。
ほかの花(ポーチュラカやアメリカンブルー)もそうなる傾向があります。土の問題でしょうか。
一昨年はとてもいい形に育ちました。去年、今年とうまくいきません。育て方は特に変えていないので、何が原因がわからないでいます。
いい方法があったらお教えください。
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ミリオンベルをこんもりさせるには、勿体ないと思わず、とにかく“低い位置”で大胆に切ることです。
ですのでしっかり刈り込みましょう。刈り込まないとすぐにヒョロヒョロになってしまいます。土は新しい物を使用して下さい。できれば元肥入りのミリオンベルの専門の土がいいです。
http://www.protoleaf.co.jp/millionbell/sodatekat …
その他参考に
http://www.suntory.co.jp/flower/gardening/raise/ …
3回位切り戻すことによって段々ボリュームのある株にします。咲いている花が減ってきたら大胆に切って下さい。
早速お返事ありがとうございました。
かなり思い切って切り込んではいたのですが、1回でなく何回も切り込んでいくことが必要なのですね。
前回切り込んで3週間くらいたってやっと花が咲いてきたところで、ちょっと勿体ない気がしますが、そこを思い切って切ることが大切なのですね。3回も切り込むとは思いがけないことでした。
丁寧な説明と、いろいろとサイトも紹介くださってありがとうございました。
見本のようなきれいな株になることを願いつつ、やってみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
雑草のカヤ(茅)の駆除について
-
この巨大な雑草の名前と、対策...
-
永野芽郁って、AVデビューした...
-
庭の藤の木の枯らし方
-
永野芽郁がAV堕ちでもしたら、...
-
紫陽花を根絶やしにする方法
-
朝顔がどんどん伸びています。
-
小学生が育てている朝顔の品種は?
-
朝顔の旅行中の水やりについて。
-
朝顔が育てられません。来年の...
-
大きくなり過ぎたサンスベリア
-
庭のポプラの枯らし方
-
外壁に張り付いたツタ・アイビー
-
湯の花を植物にかけたら枯れま...
-
ネギの中心が黄色く出てしまっ...
-
枝豆の芽が黄色くなって成長し...
-
新芽のまま開かないもみじ、枯...
-
お米を土の中に埋めると、稲は...
-
朝顔の葉っぱについて穴が空い...
-
永野芽郁 なんだろ。 めちゃく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この巨大な雑草の名前と、対策...
-
永野芽郁って、AVデビューした...
-
永野芽郁がAV堕ちでもしたら、...
-
庭の藤の木の枯らし方
-
紫陽花を根絶やしにする方法
-
芽切りについて
-
雑草のカヤ(茅)の駆除について
-
朝顔の旅行中の水やりについて。
-
朝顔がどんどん伸びています。
-
温州ミカン1年生苗木、鉢植
-
永野芽郁 なんだろ。 めちゃく...
-
YouTubeで、永野芽郁と田中圭と...
-
朝顔が育てられません。来年の...
-
ゴーヤの摘心⇒挿し芽は可能?
-
ゴーヤを横に伸ばすことはでき...
-
南天の木が切っても切っても新...
-
梅干しの種から芽が?
-
永野芽郁と浜口京子さんは似て...
-
サビ病になった大葉を食べても...
-
青しその芽が長細い
おすすめ情報