重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

windows7用スリープショートカットの作成
<使用環境>
OS: windows7 32bit
HW: emachines製 EL1352-H22C
http://jp.emachines.com/products/products.html?p …

No.1:スタート - シャットダウン -スリープ(S)
=>任意のキーボード入力で、約7秒で復帰

No.2  No.1と同じ動作のショートカット作成したいが、うまくいかない。
C:\Windows\System32\rundll32.exe PowrProf.dll,SetSuspendState
または
C:\Windows\System32\rundll32.exe Powrprof.dll,SetSuspendState Sleep
=>電源ボタンを押した後で、約30秒で復帰


No.1と同じ動作をするデスクトップショートカットを作成したいのですが、
コマンドをおしえてください。

A 回答 (2件)

仕組みを考えれば単純にSetSuspendStateではダメなことはすぐに解ります。


なぜならSetSuspendStateは「休止状態」だからです。
(SetSuspendState Sleep のように引数にsleepつけるのは誤りなので、論外です)

私のWin7環境では次のようにしてハイブリッドスリープを可能にしています。
sleep.bat(名前は任意です)というファイルを作成してショートカットを作成。
sleep.batの内容は下記の4行のscript。

@echo off
powercfg -h off
rundll32.exe powrprof.dll,SetSuspendState 0,1,0
powercfg -h on

--------------------
PCの電源管理の状態は powercfg -a コマンドで確認してください。
私の場合について画像を添付しました。
「windows7用スリープショートカット」の回答画像1
    • good
    • 0

No.1の補足です。


sleep.batのショートカットを実行する場合は「管理者として実行」してください。
(管理者として実行しないとハイブリッドスリープ拒否状態で実行されますので「休止状態」が実行されることになります)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この投稿がなければ悩んでいたところです。

ご指摘のとおり、
ただの実行は休止で、
管理者実行はスリープとなり、
時間に応じて使い分けようと思います。

お礼日時:2010/08/08 18:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!