
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
No.4です。
先程の投稿、文字化けしている部分があるようなので再度投稿します。:補足の条件に沿ったバッチのサンプルです。XP Proで動作確認しました。
:
:------------------------------------------------------------------ sample.bat
echo off
set from=C:\B
set to=C:\A
set fname=test.txt
for %%x in ( "%from%\%fname%" ) do set from_t=%%~tx
for %%x in ( "%to%\%fname%" ? ) do set to_t=%%~tx
if "%to_t%" GEQ "%from_t%" goto :END
ren "%to%\%fname%" "%fname%_%DATE:/=%"
copy "%from%\%fname%" "%to%\%fname%"
:END
No.4
- 回答日時:
:補足の条件に沿ったバッチのサンプルです。
XP Proで動作確認しました。:
:------------------------------------------------------------------ sample.bat
echo off
set from=C:\B
set to=C:\A
set fname=test.txt
for %%x in ( "%from%\%fname%" ) do set from_t=%%~tx
for %%x in ( "%to%\%fname%" ? ) do set to_t=%%~tx
if "%to_t%" GEQ "%from_t%" goto :END
?? ren "%to%\%fname%" "%fname%_%DATE:/=%"
?? copy "%from%\%fname%" "%to%\%fname%"
:END
No.3
- 回答日時:
対象フォルダをどのように得るかですが、とりあえず
コマンドラインパラメータとしてみました。
他にBrowseForFolderを使う、定数決め打ち等も
考えられます。
Const FileName = "TEST.TXT"
Dim FSO, OldF, NewF
Dim OldDir, NewDir
Dim Msg, Pth, TD, NM
SetDir '★フォルダ名取得
Set FSO = CreateObject("Scripting.FileSystemObject")
Pth = NewDir & FileName
On Error Resume Next
Set NewF = FSO.GetFile(Pth)
If Err.Number <> 0 Then
Msg = Pth & "が見つかりません"
WScript.Echo Msg
WScript.Quit 1
End If
Pth = OldDir & FileName
Set OldF = FSO.GetFile(Pth)
On Error GoTo 0
If Not IsEmpty(OldF) Then '★旧ファイルが存在する場合
If OldF.DateLastModified >= NewF.DateLastModified Then
WScript.Quit 0 '★旧ファイルの日付が新しい場合
End If
'★リネーム用の文字列を編集
TD = Date
NM = "_" & Year(TD)
NM = NM & Right("0" & Month(TD), 2)
NM = NM & Right("0" & Day(TD), 2)
If FSO.FileExists(Pth & NM) Then
FSO.DeleteFile Pth & NM '★同名ファイルがあれば削除
End If
FSO.MoveFile Pth, Pth & NM '★リネーム
End If
FSO.CopyFile NewDir & FileName, Pth '★コピー
WScript.Quit 0
'*********************
'* フォルダ名設定
'*********************
Sub SetDir()
If WScript.Arguments.Count <> 2 Then
Msg = "使用方法:"
Msg = Msg & vbNewLine
Msg = Msg & " CustCopy.vbs 旧フォルダ 新フォルダ"
WScript.Echo Msg
WScript.Quit 1
End If
OldDir = WScript.Arguments(0)
NewDir = WScript.Arguments(1)
If Right(NewDir, 1) <> "\" Then NewDir = NewDir & "\"
If Right(OldDir, 1) <> "\" Then OldDir = OldDir & "\"
End Sub
No.2
- 回答日時:
以下の点が不明です。
(1)A\TEST.TXTの日付 ≧ B\TEST.TXTの日付
この場合は「何もしない」で良いか?
(2)上記以外の場合
A\TEST.TXTをRenameするとあるが、名前の
ルールはどのようになるか?
つまり、Renameしようとするファイルが既に
存在していた場合について記述が無い。
(3)サブフォルダは処理しなくてよいか?
Scriptを使えば簡単にできると思います。
この回答への補足
(1)何もしないで良いです。
基本的にはA\TEST.TXTの方が古い事はないです。
(2)リネームする際は、TEST.TXT_YYYYMMDDとします。
一日一回のコピー処理なので、既に存在する事はないと思います。
(3)サブフォルダは処理しなくて良いです。
コピーするのはひとつのファイルだけです。
宜しくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- UNIX・Linux Ubuntu でinvalid filenameとなるファイルをコピーする方法 3 2023/06/08 22:26
- Windows Vista・XP windows10 フォルダを上書きするときに、元のフォルダを全て削除してコピーする方法 3 2022/05/22 00:53
- Excel(エクセル) 1つのファイルを複数のフォルダにファイル名を【明日の日付】にして、コピーしたい 5 2022/12/13 20:11
- Excel(エクセル) excel 別のフォルダから列コピーする方法 8 2022/12/17 16:24
- Excel(エクセル) 1つのファイルを複数のフォルダにファイル名を【明日の日付】にして、コピーしたい 5 2022/12/13 04:23
- グループウェア 一太郎がイントラで開けません。対処方法を知りたいです。 3 2023/04/04 13:30
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 3 2023/07/01 12:54
- Excel(エクセル) 1つのファイルを3つのフォルダにファイル名を【明日の日付】にして、コピーをしたい 2 2022/12/21 17:43
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/05/24 08:33
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/03 13:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コマンドプロンプトの「%1」と...
-
コマンドプロンプトでファイル...
-
コマンドプロンプトで変数が数...
-
ftp処理でmove(移動)を行いたい
-
[DOS] コピー先に同じファイル...
-
フォルダ内の更新日時が一番新...
-
ファイル名に ” を使うと エク...
-
サブフォルダからファイルをコ...
-
VBScriptの活用について
-
バッチファイルで、iniファイル...
-
バッチコマンドでファイル名の...
-
ExcelVBAのDirでスペース含むフ...
-
アクロバットのDistillerのファ...
-
任意のファイル名の変更
-
VBScriptで特別な意味を持つ記...
-
Excel VBA マクロ ファイル名ソ...
-
バッチにて複数のcsvファイルを...
-
エクセルVBAを使用してJPGファ...
-
スタートアップのファイルをバ...
-
【DOSバッチ開発】末尾のタブの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コマンドプロンプトの「%1」と...
-
バッチファイルで、iniファイル...
-
コマンドプロンプトでファイル...
-
ftp処理でmove(移動)を行いたい
-
コマンドプロンプトで変数が数...
-
ExcelVBAのDirでスペース含むフ...
-
[DOS] コピー先に同じファイル...
-
ファイル名の頭5桁と同名のフォ...
-
サブフォルダからファイルをコ...
-
フォルダ内の更新日時が一番新...
-
.batでファイル名から抽出して...
-
access,vbaでフォルダ内のファ...
-
バッチファイルで同一フォルダ...
-
バッチコマンドでファイル名の...
-
Windowsコマンドプロンプトで、...
-
スタートアップのファイルをバ...
-
ファイル名に ” を使うと エク...
-
ファイル名を該当フォルダ内か...
-
aタグのhrefにネットワークパス...
-
【DOSバッチ開発】末尾のタブの...
おすすめ情報