dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

iphoneやパソコンに入れてある曲を無線でAVアンプから流すには?

現在持っているもの
アンプ :パイオニア VSX-D3
携帯  :iphone3GS
パソコン:東芝Qosmio V65
テレビ :東芝レグザ37z9500
無線LAN:バッファロー WZR-HP-G301NH
外付けHD:IO HDL-C1.0/EC

上記の機種等でiphoneやパソコンに入れてある曲を無線でAVアンプから流したいのですが、
どのような方法が良いでしょうか?

ネットで調べてDNLA、Bluetoothあたりで出来そうな感じだったのですが、
あまり詳しくないのでどれが良いのか分かりません。

実際に無線で利用している人やご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

A 回答 (2件)

AirMac Expressが鉄板。


無線ルーター→Air Mac Express7→光デジタルケーブル→AVアンプ
というつなぎかたです。

参考URL:http://hacchan.jugem.cc/?image=113
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
AirMac Expressを調べて見ました。外観もよく、とてもよさそうですね。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2010/08/10 10:42

このようなものはどうでしょうか。


パソコンとオーディオ機器をワイヤレスで結ぶ仕組みです。

このメーカーにはいくつかの同様の製品があるようですから、ほかも見てください。

たぶん目的にあうと思います。

REX-Link2 USB Wireless Audio Adapter

参考URL:http://rps.ratocsystems.com/shop/goods/goods.asp …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

参考にさせていただきます。

お礼日時:2010/08/10 11:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!