アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

アニメーターさんの描き方


近頃、アニメ作画に興味を持ちました。監督さんによって
本当に個性的で面白い世界だと感じています。

原画集や絵コンテなどの作画系の本を見ていて、ふと不思議に感じたことがあります。
絵コンテも原画に、学校美術で習った「丸を描いて、十字で顔の向き~」や
「裸体のフィギュア人形のようなアタリ」が、全然載っていませんでした。

メイキングコーナーでも、美術的(?)なデッサンを取らずに
キャラクタを作画されていました。

噂では下書きもせずに、またはラフな線からいきなり完成させる方も
アニメーターさんには多く居ると聞きましたが・・、

アニメーターさんは、人体(裸体デッサン)を省いて、
どういうメカニズムで、バランスの取れた作画を
大量に書き上げているのでしょうか。

ラフでも、人体デッサンをせずに書かれているものばかりで、
とっても不思議に思いました。詳しい方、教えてください。

A 回答 (4件)

私はゲーム学部でしたが、アニメ系の学校に通っていました。


その学校に入学する前の体験入学の際に、この様な事がありました。

今から4年ほど前でしょうか…
プロアニメーターが絵を描いている所を目の前で見ました…って言うか「絵の描き方」を教えてもらいました。

どう言ったらいいのでしょうか…
鉛筆の速さが尋常ではないです。
迷いがないって言うか、訳が判りません。

やはり、その方はアタリを取っていませんでした。
描き慣れたキャラだったら「アタリなし」って言っていました。

人体を描くにはパターンがあります。
そのパターンを完璧に捉えている感じです。
やはり「膨大な描き込みから得たスキル」だと思います。

その頃は私も初心者だったので、「チョチョッ」って軽くポイントとなる部分のアタリを取って説明してくれました。
それがきっかけで絵にハマリました。
でも、アニメーターではなくゲーム科に行きましたが(笑

私の元クラスメイトの話だと「アニメーターは各キャラクターをシルエットで捉えている。」と聞いた事があります。
この話がアニメーター全員に該当するかは判りませんが、とにかく人体をイメージする力は抜きに出ていると思います。

そう言えばゲーム科でも、いきなり「アタリなし」で絵を描いてた人がいましたよ。
私はアタリを付けないと無理なので訳が判りません…
スゴイ…
    • good
    • 0

慣れるとアタリをとらずに描けるようになります。


しかし、描けているつもりで描けていない「めんどくさいから」という理由で描いていない人もいると思います。
現に、アニメの中には「作画崩壊」と言われる回があり、アニメーターの腕前には差があることを証明しています。
デッサンが崩れている(目の位置がズレている、人体的におかしい)などの他に、キャラデザに全く似せる気のない人もいます。
(自分絵しか描けないのでしょう。アニメーターとしては最低の部類だと思いますが)
    • good
    • 0

暗算みたいなもので頭の中だけで


処理しているものと思います
    • good
    • 0

はじめまして。



>学校美術で習った「丸を描いて、十字で顔の向き~」

絵の上達は「量」です。
とにかく描きまくる。
ヘタでもクソでも描きまくる。
繰り返すことで頭の中の「絵」を手で表現することが可能となります。

アニメーターもマンガ家も時間制限と戦いながら描くことが多いので、いちいち骨格から描いている余裕はありません。また必要もありません。
絵画ではないので、それらしく見えればOKなのです。
もっとも各人それぞれ苦手なポーズや構図もあるので、その場合は骨格から描く場合もあります。

>メイキングコーナーでも、美術的(?)なデッサンを取らずに
キャラクタを作画されていました。

メイキングは参考にはなりません。
上手いものを抽出するし、メイキング撮影用の別撮り素材の場合もあります。

上手い下手は実はかなり差があります。
ラフも何もなしで一発で決める腕達者も少数ですがいます。
反対に線が多すぎ(迷い線)てワケが解らない第二原画泣かせのものや、ラフ過ぎて第二原画に丸投げ状態のものもあります。
ラフを入れる場合でもラフは青鉛筆や黄色で描く場合があるので、メイキング撮影の場合は飛び気味になって目立ちません。

概ね上手い人ほど山のように描きまくっています。
作品の他に。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!