
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
こんにちは
私も少しでも危険を感じているのであれば、やめておいた方がいいと思います。
普通に波が高い時でもあぶないんですから、
わざわざ台風が来ると分かっている時に行くのは愚かと言わざるをえません。
子供に何かあるよりは、よっぽどぐずられる方がいいですよ。
ぐずるのは一瞬、でも子供に何かあると後悔は一生続きます。
それでもどこかに連れて行ってあげたいのであれば、
大磯ロングビーチやスパリゾートハワイアンなどのプールなどはいかがですか?
No.5
- 回答日時:
やめておくべきでしょうね。
。もし何かあった場合は、捜索活動や救助活動など、周りの人にも多大な迷惑がかかります。
そしてニュースで配信され、全国的にマイナスイメージの有名人になってしまいます。
何よりもお子さんは宝物ですから、最も大切な宝物をそんな危険な場所に連れて行っては、
何かあった場合にそれ以上の後悔はないはずです。。
きっと嵐の中、お子さんも十分楽しめないでしょうしね。
お忙しい中、貴重な休日をお子さんのために何とかしたいお気持ちは察しますが、
自然災害は侮れません。
どこか屋内の施設にでも連れて行ってあげたらいかがでしょうか?
すごい混雑するとは思いますが。。。
No.4
- 回答日時:
関東南部でも強風が吹く予報となっています。
海も荒れるかもしれませんね。
台風からの直接風ではなくて、吹きこむ形での南風になるそうです。
こんかいの台風は海を通ってきてますから、あまり勢いは落ちそうもないですから注意ですね。

No.3
- 回答日時:
台風の影響は大ありでしょう。
http://www.jma.go.jp/jp/typh/
どちらも無理。というか無謀。
波打ち際でちょっと遊ぶというのも
やめておいたほうがいいくらいの状況だと思います。
No.2
- 回答日時:
関東の海上警報では強風注意報が出ていますね。
また、風がさらに強くなるそうですので見送ったほうが良いでしょう。
台風の影響は甘く見ないことです。
船舶向けの警報ですが、外海に面する海岸では参考になると思いますので参考にしてください。
■気象庁 海上警報
http://www.jma.go.jp/jp/seawarn/
(該当する地域の地図をクリックすると概況を見ることができます)
No.1
- 回答日時:
伊豆の下田に、鍋田海岸と言う所が有ります、ここで海水浴が出来ない時には、伊豆では無理です一寸伊豆急下田からは遠いいのですが、車なら、駅から10分位ですただバスは有りませんので、歩くと30分ぐらいかかります
穴場は、その手前にある、大浦海岸が有ります、車だとその近くに止めて、1泊位出来る所もありますので、車でしたらお勧めです、狭く、13日夜から、前夜祭で、太鼓台が回ってきたりしますので、注意が必要ですが、探してみてください
ただ泊まりでないと下田はつらいかもしれないですね、カーナビで探すか、駅の観光協会で聞けば、鍋田浜海岸も、大浦海岸も判ります
グーグルでも出て居ます、東急ホテルの両側になります、一度探してみてください
又波が高い時には、近くに海中水族館も有ります、大浦海岸から海岸線の遊歩道を歩いて15分位で、着きます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「のち」(後)は、「ひらがな...
-
カーセックスはどこが ばれませ...
-
「~されていなく、」は「~さ...
-
よろしくお願いします^ ^ 男性...
-
「~になる」と「~となる」の...
-
テプラプロで一行で文字の大き...
-
「今冬」とはいつの事を指して...
-
日本国内で 夏1番涼しく冬降雪...
-
4キロって歩くと何分かかります...
-
「向う」の送り仮名について
-
拘らず・関わらず??
-
荒雨天の意味??
-
理屈と屁理屈っていうのは、ど...
-
エアコン吹き出し口のふさぎ方
-
夏場のお弁当に漬物(ぬか漬け...
-
お彼岸の贈り物
-
haveについて教えてください。 ...
-
日本語について。 AおよびBが必...
-
「雨が止む」と「雨があがる」...
-
『元気ですか』の返し方 私は「...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「雨が止む」と「雨があがる」...
-
カーセックスはどこが ばれませ...
-
「のち」(後)は、「ひらがな...
-
「~になる」と「~となる」の...
-
「~されていなく、」は「~さ...
-
「向う」の送り仮名について
-
テプラプロで一行で文字の大き...
-
よろしくお願いします^ ^ 男性...
-
!至急!ふざけてないような面...
-
「~という感じ」「~といった...
-
助詞の『と』と『に』の使い方...
-
エアコン吹き出し口のふさぎ方
-
『元気ですか』の返し方 私は「...
-
拘らず・関わらず??
-
【雨もしたたるいい女の意味】
-
俳句についてです。 寒雷やびり...
-
日本国内で 夏1番涼しく冬降雪...
-
夏場のお弁当に漬物(ぬか漬け...
-
欧米で部屋の照明が日本より暗...
-
「向暑の候」
おすすめ情報