
社外からイントラのWEBサイトを利用するには?
業務系SEをしています。
現状社内のLANからのみ利用可能なWEBサイトを
出張先や自宅からでも利用できるようにしたいと
顧客から言われています。
このWEBサイトが稼動しているWEBサーバは、
各社員が自席にて使用しているクライアントPCと
同一のネットワークセグメントにあります。
(192.168.1.xxx/24)
ちなみに、iis6.0、asp.net、C#で作ったサイトです。
社外からこのWEBサイトを利用するには、
どのような構成にすれば良いでしょうか。
DMZにゲートウェイサーバが必要になるのでしょうか。
もしくはDMZにこのWEBサイトを稼動させるのでしょうか。
それとも他に良い構成があるのでしょうか。
インフラ、ネットワークの知識に非常に乏しく、
自社は非常に小さなソフト会社で、聞ける人がいません。
期日も迫っており、困っています。
教えて下さい。よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
皆さん回答されているVPNが現実的だと思います
簡単に? 実現するにはVPNサーバ対応のルータに置き換えることですが
質問者さんの環境でそれが可能かどうかは分かりません
(今現状直接PPPoE接続してるルータがあってグローバルIPが振られるなら可能)
外部からはPPTP設定をを行ってVPNを行うことで社内と
同じセグメントのIPが割り当てられる用になりますので
社内でPC使っているのと同じイメージでアクセスが可能となります
(同じVPNでもIPSecとかだとちょっとめんどくさい)
例えばこんなルータ(URLは検索結果出してるだけなので今市場に売ってるものを選んでください)
http://buffalo.jp/products/catalog/network/remot …
PPTPクライアントはXP以降のOSであればエディションに無関係になれるはすです
会社が固定IPで無い場合はDDNSも併用する必要があると思いますが
ルータがVPNサーバ対応してればDDNSも対応してる と思います
No.4
- 回答日時:
>現状社内のLANからのみ利用可能なWEBサイトを出張先や自宅からでも利用できるようにしたいと顧客から言われています。
有料の請負仕事でしょうか?
それでしたら、自分で解決できない仕事は丁重に断るべきです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サインインのパスワードについて
-
Windows System32 Security Hea...
-
自分の使っているルータがリコ...
-
windows11 サービスにSecurity ...
-
Microsoft Formsのセキュリティ...
-
不正ログインされました。対応...
-
「フォーム再送信の確認」中の...
-
5ch BBSでIPアドレスが出るが、...
-
ダウンロードしたアプリケーシ...
-
自宅ネットワークにおける端末...
-
ネット接続の設定変更
-
ハッカーはマイクロソフトには...
-
スマホはパソコンよりもセキュ...
-
IPアドレスのネットワークアド...
-
ヤフー 認証コードでのログイン
-
PCセキュリティーを高める方法
-
【中国による海底ケーブル切断...
-
ウイルス感染の表示
-
デジタル署名について 文書を送...
-
【世界のメールを使用したサイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
社内などで会ったときに小走り...
-
社内の方の英文の名札と席札
-
’社内’と’社外’は英語で?
-
BCCにたくさん入れるとメールが...
-
社内間のメールだけ受信できない。
-
インスタで、社内の可愛い女性...
-
ローカルネットワーク内WEBのサ...
-
歓送会?送別会?
-
Accessで作ったデータベースをw...
-
社内でとある男性と私を指すと...
-
●「(社内での)イジメ」は、 何...
-
ネットでのログインについて
-
社内メールにて、社内の別の部...
-
Dropboxの社内利用について
-
社内LAN(専用線)環境で無...
-
掲示板の作り方
-
社内イントラのアクセス解析を...
-
NISA
-
充電/着信ランプ の代わりに
-
Facebookのmessengerって既読機...
おすすめ情報