
隣の家の猫が我が家の庭をトイレにしています(猫飼っている人や被害経験者にお聞きします)。
私:新築一戸建てに引越してきて2年。この地域の新参者。30代半ば。
隣:長年この地区に住んでいそうだけど、30代後半くらいの普通の夫婦。
題名どおり隣の家で飼っている猫が毎日我が家の庭に糞尿を垂れ流し、2年間ずっと猫のトイレ掃除をしてきましたが、そろそろ怒りの限界です。
で、隣の人に事実を言おうかと思うのですが、どうやって言うのがベストですか?
別に隣との付き合いはありません。今まで数回挨拶した程度で、これからも仲良くやろうとは思いません。
ちなみに我が家の庭(家の周り全部)には、猫避けネット・トゲトゲ・猫センサーなど10万ほどかけて防備していますが、隣の糞猫ちゃんは余裕でウンコしまくります。
なので、窓を開けると常にウンコ臭いんです。
対策も限界なので、人間同士の交渉に臨もうと思います。
予備知識(言い方、猫飼い主の立場、法的処置など)を教えてください。

No.6ベストアンサー
- 回答日時:
えさになるようなものを表において、裏庭にふんをされないかということですが、
裏庭にされたら、今度はその場所に、えさになるようなものを置くんです。
何度かこれを繰り返していくうちに、猫には侵入されますが、糞はされなくなりました。
以前我が家のこの問題で、あるテレビ番組で取り上げてもらい、
弁護士さんからの回答をいただきましたが、
こういうことで相手側を訴えるというのは、現実的に無理だと言われました。
そうは言っても、毎日毎日、他人の飼っている猫の糞の掃除をしていると、
今日は固いやつだった、今日は下痢だと、
「自分が飼っていない他人の猫の健康状態を、何で知らなきゃいけないんだ!!」と
すっごく腹立たしいですよね。
うちも1年以上悩まされ続けたので、お気持ちよくわかります。
隣家との境は、塀ですか?フェンスですか?
そこには何か対策をされているのでしょうか?
そこに対策をしているのに、「猫のことで迷惑をかけていないか」と
言ってこないような無神経、無頓着な方だと、やはり相手側を変えるというのは
難しいかもしれませんね。
再度のご回答ありがとうございます。
弁護士さんに質問済みですか…。
被害者のほうが法的に訴えるのは無理なら、捕獲して遠くで放すのも法的にOKってことですよね。
別に殺すわけじゃないですし。
>隣家との境は、塀ですか?フェンスですか?
細い道路を挟んでいます。
我が家は塀ですが、塀の上を猫が歩いています。
塀に対策は何もできない状態なのです(何をすればいいのかわかりません…)
対策は、敷地内です。
No.8
- 回答日時:
猫飼いからの意見です。
今は完全室内飼いですが、以前は数時間外出させていました。
一度私が偶然自分の猫がお隣で糞をしているのを目撃してしまって、謝りに行きましたが、出てきてはいただけませんでした(お留守だったかもしれませんが)。
かなりお怒りだったのだろうと思います。かなり申し訳なく、気付いていなかった自分に顔から火が出る思いでした。
自分の家に帰ってきて、トイレで用を足した後すぐまた出て行ったりしていたので、まさかよそ様の敷地で用を足しているとは思いもよりませんでした。家の中でももちろんトイレ以外ですることはなかったからです。
お隣さんもそうかもしれないです。
いろいろ対策をされていらっしゃるのはお隣さんからでも見えると思いますが、猫嫌いの方なのだな、と思っているだけということもあります。
通常は一言注意を頂ければご迷惑をかけることのないよう最善を尽くすはずです。
ご迷惑をおかけしている立場として言いにくいですが、悪気が全くない可能性もあるので「言いにくいんですが」と礼儀をもって注意すればまずそれで解決かとは思います。
うちの猫と言い切れるのか、と逆ギレされたら(信じられないですが、まれにそういう非常識な方もいないとも言い切れません)証拠動画などを見て頂けばいいと思います。
それでも猫のすることだから仕方がないとか開き直られれば、でしたらこちらも捕獲して遠くに捨てますよ?と強気で言ってみてもいいかとは思います。
私は猫も子供と変わりなく愛情を持って暮らしています。万が一そんなこと言われれば(そこまで言われる前に平謝りが普通だと思いますが)絶対に対策をします。
猫飼いは非常識という思考ができてしまうのは悲しいですが、2年間も煩わしさを耐えてらっしゃったのですものね。
お怒りも限界の中難しいとは思いますが、問題は、悪いことと思ってない猫ではなく、地域に迷惑をかける飼い方をしている飼い主さんが悪いのだということだけご理解頂けたらと思います。
捕獲して遠くに捨てるは殺すことと同義です。飼い猫は捨てられたらほぼ間違いなく生きていけません。動物愛護の法律もあります。(勿論他人の敷地に損害を与えてはいけないというのもありますが)
もしお隣さんが非常識な方でしたら、市の暮らし相談窓口などに相談して行政から注意してもらったりできる自治体もあります。
自分の家の猫がよそ様に迷惑をかけているなんて思いもしない。猫よけ対策は単に猫嫌いと思っているなど、お隣さんが質問者様の怒りに全く気付いてない可能性もあるので、まずは迷惑しているという旨を伝えてみてはどうかなと思います。
あと猫よけについて。根本的解決にはなりませんが、コーヒーの出し殻を猫が嫌って寄り付かなくなると聞いたことがあります。嫌う猫と効果ない猫といるようですが。
ただ今度は裏庭にっていう可能性もなくはないですし、猫が人様の土地で粗相するという問題の解決にはならないのですが、質問者様の不満は解消できるかもしれないです。
猫擁護の意見で、お気を悪くされたら申し訳ありませんでした。
No.7
- 回答日時:
臭くていやだとは思いますが、今までされた糞をよく見えるような透明なビニール袋にいっぱい集めて、笑顔でお隣さんに、これ落し物ですよ。
回収するのに手間がかかっちゃって。と渡してあげましょう。または、お金出すのはもったいないから癪でしょうが、一番安い奴で良いので、猫のトイレを買って来て、お宅にはまだないようなのでプレゼントしますというのも効果的かもしれません。
それで逆切れされたとか、無反応だった場合は、落し物をする張本人が行方不明にということが必要になるかもしれませんが、まずは相手が常識的な人間かどうかを見極めてから次の対策を練るというのも重要かもしれません。マトモな人ではなかった場合、猫がきっかけで、引っ越さなければならないようなもっと大変なことに発展する可能性もありますので。
ありがとうございます。
さすがにこの暑さですので糞はこの前全て捨てました。
あと、突然糞をプレゼントするとさすがに隣人もビックリするでしょう。
まずは普通に話してみようと思います。
ちなみに隣人とトラブっても引っ越すつもりはありません。
隣人と仲良くやろうという気も全然ないです。
>もっと大変なことに発展する可能性もありますので。
もし放火とか破壊行為をされたらそれはそれで訴える予定でいます。

No.5
- 回答日時:
私自身、猫は好きなのですが、被害者の立場も経験したことがあります。
以前住んでいた家のお隣のうちの猫が、夜中になると外に出され、
うちの庭をトイレにしていました。
侵入できないように、お金をかけて、ネットを張ったり、猫よけの薬を
撒いたり等、いろいろしましたが、無理でした。
裏のお宅が、猫を外に出すのはやめろと怒鳴りこみに行きましたが、
人間関係が悪化しただけで、なにも変わりませんでした。
結局、何かで聞いたのですが、猫に「ここがえさ場」だと認識させると
ふんをしなくなるらしく、うちも余った焼き魚の頭とか、だしをとったかつおぶしなどを
ときどき置くようにしたところ、そのうちされなくなりました。
来るな来るなと猫を遠ざけたり、隣との人間関係を悪化させるよりは、
まず、この方法で試してみてはいかがでしょうか?
やはり猫の飼い主というのは他人の敷地を糞まみれにしてもなんとも思わないような人間も多いのかもしれませんね。
>この方法で試してみてはいかがでしょうか?
表の庭で餌を与えて裏の庭でトイレをされたりしないでしょうか・・・?
>人間関係が悪化しただけで、なにも変わりませんでした。
直談判はそういうリスクもありますので、私は法的処置と猫捕獲を検討しようかと思います。
相手が証拠がないというのならいくらでも捕獲するつもりです。
餌で手懐けて捕獲するか、罠を仕掛けるかはわかりません。
まあ相手が簡単に折れれば何もしなくて済むのですが…。

No.3
- 回答日時:
本当は証拠(写真とかビデオ)が欲しいですが…
しかし、少し考えてください。
もしまともな人なら、証拠がなくても対応します。
迷惑をかけている可能性を否定できなければ、
謝罪するはずです。そして家から出さないようにするか、
対策費用を払うかくらいのことは当たり前です。
証拠が必要になるのは、
相手がまともではない場合です。
しかしその場合は、証拠があったところで
逆切れされる等の不愉快な結果になるでしょうね…
確たる証拠がなくても、
お隣の猫だと断定する根拠はおありだと思いますから
相手に常識があることを前提に、
お隣に交渉しにいってください。
猫の糞害が続いていることと、
お隣の猫だという根拠を冷静に伝えましょう。
言いたいとは思いますが、
それでいかに不愉快な思いをしているかは省きましょう。
相手がまともならあとは考えなくても大丈夫です。
>本当は証拠(写真とかビデオ)が欲しいですが…
証拠はすでにありますよ(動画・写真)。
何も証拠がなくて直談判に行くわけではないですから…。
>逆切れされる等の不愉快な結果になるでしょうね…
逆ギレされた場合の対処法も考えておいたほうがいいですね。
相手が猫を放置しているのなら捕獲も検討したいと思います。
No.2
- 回答日時:
こんにちわ!
大変ですね!やはり、単刀直入に事実を伝えて対処を考えて頂くしかないでしょう!
もっと高い塀に変わるものを作るにしても、それはお隣さんが貴方がたに迷惑をかけないように設置するべき物ですからね!知らなければ謝りようもないし、どうにもしようがないですから・・・
常識的に猫を飼い可愛がって育てているのならば、自分の飼いネコがそんな迷惑をかけていると知れば、心から謝り、今後迷惑をかけないように出来るだけの事はします。と言うのが普通です!
もし、またなにかあればいつでも言って下さいと菓子折りなどを持って謝りにくるのがすじですよね!
でも、人は解りません。まずは、実は・・・なかなか言えなかったんですがと今までの事を話しにいってみてはどうでしょう!その後はまた、それから考えましょう!
きっと綺麗にいつも掃除してくれるから猫にとってはにゃんとも清潔トイレなんですよ!
いろいろな猫の対策をとられているようですが、黙ったままだとお隣に嫌みに誤解されてしまいます。
近所付き合いはまず、話してみないと解りません。
常識ある、良い人がお隣さんであるように祈ります。
ありがとうございます。
>常識的に猫を飼い可愛がって育てているのならば、自分の飼いネコがそんな迷惑をかけていると知れば、心から謝り、今後迷惑をかけないように出来るだけの事はします。と言うのが普通です!
おそらく、お隣さんは自分の猫がどこで糞をしてきているか全く把握していないどころか、
近所が迷惑しているはずという意識もないんだと思います。
できれば法的武装をして乗り込んだほうがいいですよね?
No.1
- 回答日時:
こんばんは
入れない様に門の下を塞いだり
隙間をなくするのはどうですか?
その上でお隣の方に
庭にトイレをされるので入ってきたら水掛けますけどいいですか?と言ってみましょう
ありがとうございます。
>入れない様に門の下を塞いだり
>隙間をなくするのはどうですか?
門を塞いでも塀を登ってきますので、現状では対策はもう不可能です。
塀の高さは1mくらいしかありません。猫が塀の上を歩いているのをよく見ます。
>庭にトイレをされるので入ってきたら水掛けますけどいいですか?と言ってみましょう
私と妻は共働きなので、家に誰もいない時間が多く、その間にウンチをされてしまいます。
この歳、害獣捕獲用の罠を仕掛けておいたほうがいいのでしょうか?
罠といっても傷つけるものではなく、捕獲する鉄格子の網のようなものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 隣家の猫について。 隣家に住む一人暮らしの年配男性が飼い猫か野良かわかりませんが数匹、自宅に出入りさ 3 2023/05/22 16:16
- その他(悩み相談・人生相談) 腹いせに立ちションしてやりたい! 隣家に住む一人暮らしの年配男性が飼い猫か野良かわかりませんが数匹、 5 2023/05/24 11:10
- その他(悩み相談・人生相談) 腹いせに立ちションしてやりたい! 隣家に住む一人暮らしの年配男性が飼い猫か野良かわかりませんが数匹、 5 2023/06/02 11:47
- 猫 歯が一本もない猫が脱走して、3週間が経とうとしています。 2 2023/05/20 16:54
- 猫 半年前 母から電話がかかってきて ウォーキング中に子猫がお家までついてきたとの事。 実家は9匹猫を飼 1 2022/10/26 01:33
- 猫 猫の匂いがきつくて辛いです。 6 2022/08/31 15:04
- 知人・隣人 隣人の猫が自宅の敷地にウンコをして困っています。 毎日のようにやられて本当に参っています。 そこで腹 9 2022/09/06 09:37
- その他(暮らし・生活・行事) 野良猫の糞害について、相手の理解できない主張 4 2022/04/01 18:27
- 虫除け・害虫駆除 【野良猫?動物の糞(フン)の被害】 ※閲覧注意(写真有り)※ 先程ですが家の庭の 手入れをしていたら 4 2022/05/27 11:03
- 猫 子猫の出産か 3 2022/05/28 11:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1日の大半、猫を一部屋に閉じ込...
-
前を走っていたプリウスが猫を...
-
保護猫を譲渡希望の人に対して...
-
猫にマンコ舐めさせた人います...
-
猫が大切過ぎて恋人と別れられない
-
交通事故死した動物を見つけた...
-
布団で寝ているときに猫が噛ん...
-
猫が甘えてくれません。3カ月...
-
みなさんは、どんな時に猫と一...
-
猫を飼い始めて間もないです。...
-
可愛い飼い猫がウザいです
-
猫を食べるって本当ですか!? ...
-
好きな動物は?
-
みなさんは、このシャム猫がく...
-
猫に詳しい方
-
ライオンのケトリーナ
-
猫の鳴き声、どこまで聞こえるか?
-
用事で知り合いの家に行ったら...
-
猫と仲良くするには?
-
今日猫のボランティアに行くの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
前を走っていたプリウスが猫を...
-
1日の大半、猫を一部屋に閉じ込...
-
猫を食べるって本当ですか!? ...
-
布団で寝ているときに猫が噛ん...
-
可愛い飼い猫がウザいです
-
やってはいけない事をやってし...
-
猫にマンコ舐めさせた人います...
-
猫が大切過ぎて恋人と別れられない
-
猫を飼ってますが、プロジェク...
-
猫の鳴き声、どこまで聞こえるか?
-
交通事故死した動物を見つけた...
-
猫が大嫌いです。
-
猫がカーテンを噛んで困ってい...
-
猫の騒音対策についてです。 猫...
-
猫をひく人は気づかないで走行...
-
猫が甘えてくれません。3カ月...
-
ベトナム人 日本で 猫捕まえて...
-
外猫のために、ホッカイロを使...
-
彼氏が猫を飼っています。 長年...
-
いまさっき真っ暗な廊下を歩い...
おすすめ情報