dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エクセルで作った表をワードにコピーして試験結果表を作りました。
ある試験の結果で下のような結果が出た時Aのような結果が正常値より低い時は結果の数値が
自動的に赤文字で表示され、またCのような結果が正常値より高い時は青い文字で自動的に
表示されるようにすることは出来ませんか?出来る方法があれば教えて下さい。 

         正常値    結果
    A     5~10     3  
    B     6~8     7  
    C     6~8     10                                 
  Windws 7  Home Premium 64bit  Excel 2007   Word 2007
   

A 回答 (1件)

Excelの「条件書式」でやりますが、正常値として「5~10」なんて


文字列が書いてあったのでは面倒です。「上限値」と「下限値」の
2列に分離し、それぞれ比較することになります。

この回答への補足

そのやり方を教えて下さい。

補足日時:2010/12/29 09:36
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!