
パスタの食べ方について質問です。
先日イタリアンのお店で、
隣の席に座っていたカップルを見た時に
少し疑問を感じたので
質問させていただきました。
彼氏さんがフォークだけでパスタを食べていたら、彼女さんが
「スプーンも使わなきゃダメだよ。
フォークだけじゃ上品じゃないしマナー的に変」
と言っているのが聞こえました。
スプーンを一緒に使うのはスープパスタや
深皿のものを食べる時だけで、
浅皿の場合はフォークだけ、というのが
私の知識にはありました。
それに、スプーンを使うのは
お子様の食べ方というのも聞いたことがあります。
お二人は浅皿のパスタを食べていたので
彼女さんの発言がとても気になってしまいました。
どちらが正しいというより、
一般的なご意見をお聞きしたいです。
解答お願い致します。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
20代女性、イタリア在住です。
こちらでは、スプーンを使って食べるのはお子ちゃまだけです。
レストランでスプーンを要求しようもんなら、かなり白い目で見られます。
質問者さんの知識が正しいです。
ちなみにリゾットなんかもスプーンでなくフォークで食べます。
しかしながら日本の若い女性の間ではもはや常識のようですね。
私は日本にいるときでも断固スプーン拒否ですが、同世代の女友達とイタリアンに行くとスプーンを使うほうが多数派(というかほぼ全員)です。
私はフォークだけでクルっとスパゲティを巻ける人の方がスマートで上品だと思いますけどね。。(^^;
No.7
- 回答日時:
イタリアでも地方でスプーンを使っているところあります。
以前友人宅で食事をした際、
友人が「ここらへんの地域ではスプーンも使うんだよ。」と言ってました。
彼らにしてみれば普通はフォークだけで食べるものをスプーンも使用すると
日本人を驚かせたかったようですが、日本の事情を話すと彼らのほうが驚いていました。
ちなみにアメリカ人はロングパスタはフォークで切って食べている方が多いです。
No.6
- 回答日時:
アメリカのテレビドラマを見るとよくわかります。
フォークのみです。しかも日本の箸の持ち方でなく、
フォークを上からグーで握って(親指・人差し指がフォークの根元側)、
一口サイズでフォークに絡めています。
そして、口から洩れたパスタを噛み切ります!!
残った細かいパスタをパンに載せて、ソースをたっぷりつけて”はむっ!!”
みたいな^^
それを見てから、変わりましたね。しかもこの食べ方がまた美味!!
日本の常識と偏見が許してくれるかは別にしても、これでも良いと思います。
とにかく、すすらなきゃ十分マナーが良いと思います。
お茶碗のご飯を頂くときに、両手でお茶碗を取ってから箸を取るのが和食のマナーです。
誰もしないんですから、食べ物問わず、最低限クリアしていれば現代ではむしろ上場では??余談ですが。
No.5
- 回答日時:
この女性のように「勘違い」されている方が多いのですが、パスタを食べる際にスプーンを使えというのは「マナー」ではありません。
個人の自由です。ちなみにスプーンを使うのは日本だけで、本場のイタリアでは使わないと聞いております。
つまり、お皿の深さも関係ありません。
スプーン云々よりも重要視しなければいけないのは「パスタは音をたてて食べないこと」です。
日本の麺類の中には、ズズズッと音をたてて食べても良いとされるものがありますが、西洋にこの「常識」はありません。男性でパスタをすすって食べてる方をお店でもたまに見かけるのですが、これは「とんでもないマナー違反」です。海外でこれをやったら、おそらく周囲の人は眉をひそめるでしょう。
個人的に思うに、日本で「パスタ=スプーン」が普及したのは、
●ソースの跳ね返りを防ぐ
●音をたてないように食べる
●一口ずつ、小口で上品に食べられる
・・・が理由じゃないでしょうか?

No.4
- 回答日時:
本来はフォークのみで食べるものです。
確かにイタリアでパスタにスプーンが添えられていたこと、ありませんでした。
小さな子供がスプーンを使っている姿は見ましたが、それでも4~5歳の子供でも本当に上手に
フォークで食べていました。
前出の方も書いておられるように、スプーンを使うのはアメリカで始まったことらしく、それが日本に伝わったということのようです。
本来のマナーという点でいえばフォークのみで食べるというのが正しいのですが
日本で独自のメニューがこれだけ増えてしまったら、そのメニューにあわせた食べ方をした方がいいのでしょう。
スープパスタも日本で誕生したメニューのようですから・・・。
私も友人たちも、スープパスタやソースの多いものはスプーンも使いますが、それ以外はフォークのみで食べます。
ちなみに友人のイタリア人、日本に来て初めてスープスパゲティを食べる時、スプーンを使っていましたがとても複雑な表情をしていました。
パスタを食べるのにスプーンを使うのは非常に屈辱的だったようですが、スープスパゲティは美味しかったようです。
それ以降、よく食べているようですから・・・。
ただ、パスタがメインのメニューだというのはいまだに納得いかないようです。
No.3
- 回答日時:
個人的にはスプーンを使ってパスタを食べるのは、女性的な食べ方って感じがしますね。
フォークに巻くとどうしても大量になってしまうので、少量のみすくって食べるにはスプーンが必要なのかなって感じがします。
わたし自身はあまりスプーンは使わないです。
スプーンを使うことがマナーだとも思いません。
ただ、スプーンを使うと「上品」とは思いませんが、前にも言ったように「女性的」な清潔感があるような気がしますね。
ご参考まで。

No.2
- 回答日時:
パスタの食べ方には2種類(イタリア式、ニューヨーカー式)があると聞いたことがあります。
イタリア式は、フォークのみを使って食べる。
ニューヨーカー式は、スプーンも使って食べる。
仰る通り、スープパスタのときはスプーンは必要ですけど、
人それぞれ食べたいように食べたほうが美味しいでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(料理・グルメ) パスタを食べる時、スプーンを使うと食べやすいですか?子供の頃からパスタを食べる時は食卓にスプーンは出 21 2022/05/21 01:51
- 子育て もうすぐ1歳11ヶ月になる息子が自分でスプーンやフォークを持っても 口へ運べないどころか、 永遠に 3 2023/01/12 15:32
- ファミレス・ファーストフード うちの近所のとあるファミレスは、1人で行くとカトラリーは各種1本ずつしか入れてくれません。普通、2本 4 2022/09/02 10:06
- カフェ・喫茶店 スプーンをなめるのはアリですか 3 2022/09/05 21:09
- その他(社会・学校・職場) 苦手な音にどう対処していますか? 4 2022/06/23 15:21
- お菓子・スイーツ ケーキを食べるときのマナーについてです。 ケーキの形が崩れてバラバラになった際に、フォークの上になか 3 2022/04/12 13:18
- 食べ物・食材 皆さんスパゲッティの食べ方ってどうしていますか? スプーンとフォークを使いますか? 私これ普通なんで 12 2022/12/23 17:46
- 食べ物・食材 皆さんはどう思いますか? 先日、スーパーで買ってきたロールケーキを家族で食べていた時に、私が食べる時 9 2022/06/05 20:05
- その他(暮らし・生活・行事) かなり前に田中みな実が出てた番組で その発言は田中みな実がしてたか覚えてませんが ブリッコ あざとい 1 2023/08/16 13:47
- 子育て 子育てについて 今一歳九ヶ月の息子がいます。 フォークはかろうじて使えるのですが、 スプーンが使えず 6 2022/06/27 19:41
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お礼について 車で5分くらいの...
-
法事の参加について
-
外国人観光客はマナーがなって...
-
至急至急至急 上司から結婚祝い...
-
祝い袋についてです。 短冊シー...
-
叔母(祖母の妹)が先月の中旬に...
-
同居の父の食事マナーについて ...
-
【升掛線】びっくりしたのです...
-
実妹と妹の旦那さんからの祝儀...
-
結婚式のお呼ばれで、この髪飾...
-
スマホ見ながら食事する人が嫌...
-
こんばんは 今日は、A型作業所...
-
姉と弟に出産祝い。同じものは...
-
落札者へどのように文章を返せ...
-
お線香とは
-
64という数字に何か意味があり...
-
【マナーハンド】世界的に見て...
-
【至急 御朱印について】 御朱...
-
マナー、ルールを守れない人
-
満員電車で、鼻が痒くなったら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お礼について 車で5分くらいの...
-
祝い袋についてです。 短冊シー...
-
姉と弟に出産祝い。同じものは...
-
落札者へどのように文章を返せ...
-
インバウンド客が電車内で通話...
-
退院祝いにNGな花を教えてくだ...
-
10歳くらいの女児が男湯に…
-
葬式で前に座ってる人の靴下に...
-
64という数字に何か意味があり...
-
なぜ田舎だと挨拶されるのに都...
-
同居の父の食事マナーについて ...
-
スマホ見ながら食事する人が嫌...
-
今日出勤したら
-
結婚式のお呼ばれで、この髪飾...
-
日本のマナーについて。今度彼...
-
食事のマナーを彼に伝える方法...
-
【マナーハンド】世界的に見て...
-
こんにちは。30代女性です。 私...
-
喪中。新年の挨拶は?
-
きれいな言葉遣いはどのように...
おすすめ情報