dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はよく落ちる夢をよく見ます。
今までで一番見た夢は階段から落ちる夢です。
正確には何度も転びそうになりながら、猛スピードでかけおりていく夢です(笑)
「ひいぃっ(泣)」ってさんざんヒヤヒヤしながらとりあえず無事におりることが
できて眼が覚めます^^;
二階の階段から一階におりていく階段でした。

二番目はもう少しで寝れそう!ってウトウトしたところで
布団が宙に浮かんで、くるっとひっくり返される夢です。
すっごいビクッってなって眼をさまします。

あとは本当にゴロゴロ二階から転げ落ちる夢です。

ホントに落ちる夢とかが多いです(笑)
どうしてなんでしょうか?

A 回答 (3件)

落ちるのにも



1、ゆっくり落下する

2、ストンと落ちる

3、転げ落ちる

等が有り、それぞれ意味が違ってきます

1は直面している事態への自意識の確認

2、精神的に疲れた場合の眠りに就く瞬間

3、体力消耗などの肉体的疲労が重なっている時

等が挙げられます

貴方の場合は案外に肉体的な疲労が蓄積しているかもしれません。
    • good
    • 0

私も「階段から落ちる夢」を最近よく観ます、ウチにも会社にも、そして通勤経路にも階段なんてないのに;



なので気になってサイトで調べてみました、「夢占い」で『落ちる』『階段』などいっぱいありました!みんな、よく落ちてるんですね^^;ゞ

ちなみに「階段+落ちる」の夢占いは、『社会生活の中で幸運をもたらす暗示があります。仕事や勉強もテンポよく進み、やる気も増してきます。今まで努力が実らなかった人は、これから昇進や栄転や表彰など、嬉しい出来事が起こりそうです。』と、非常に良い結果でした。

これなら信じます♪お互いに何か近々『良いこと』があるかも知れませんよ☆

そう言えば、ウチの婆ちゃんが「階段から落ちる夢を観てる時は、背が伸びている」と言ってました。ちなみに婆ちゃんは戦争を生き抜いてきてはいますが、占い師でも霊感もありません;

でも確かに、身長伸び盛りの小・中学生の頃にはよく見た記憶があるのですが…果たして未だに身長が伸びているのでしょうか!?

ご参考までに^^ゞ
    • good
    • 1

落ちる夢


大きな恐怖心、不安を示します。自信や信用を失っていたり、失敗することを恐れる気持ち、愛情や信頼など大事なものが壊れてしまうのではないかという不安など、マイナスな心理状態のようです。性生活やライフスタイルなど乱れた生活から心身が不安定になっていたり、何らかの警告を促している場合もあるでしょう。どんな所に落ちたのか、どういう所から落ちたのかなど、夢の詳細によって微妙に意味合いや何に対する不安なのかが変わります。また健康状態や寝室の悪環境から落ちる夢を見る場合もあるので体調管理など見直してみましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!