dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夢についてです。
最近変な夢を見ました。うんこの夢です。ちょっと汚いのですが。
いつもこんな夢はみないですが、ちょっと気になっています。
うんこの夢は良いとききましたが本当ですか?

私のみた夢は自分がそれをしている夢ではないです。
小さな子供が2、3歳の小さな子供がうんこをしている夢です。
(そのトイレは洋式ではなく、しゃがんでするトイレだったのですがその小さな子供
はうまくすることができず便器の端にうんちをしてしまう。

という夢でした。

変な夢でした。
どんな意味があるのか気になります。

A 回答 (5件)

皆様の意見とちょっと違うかもしれないのですが、私が以前目にした文献では、


「とても 汚いもの 汚物」の夢は、いい意味での大変化の兆し とありました。
 文献 どこで読んだか、具体的に思い出せなくてすみません。
 私が以前すごくキッタナイ夢を見てしまったあとも、そのとき居た場所を出なくてはならないのに次にすむ場所がなかなか見つからなかったのに ついに見つかった。とか、
 経済的にすごく困窮していたけれど 新たな仕事が見つかった。 など、いい意味での大変化があった直前でした。
kamui0605さんの夢も、いまとなっては少し昔の話ですが、どうでしようか?
なにか良いことありましたか?
    • good
    • 8

食事前・食事中の方は、読まないで下さい。



汚い便の夢を私はしょっちゅう見ます。

排便したくてトイレに行くけど、便器には既に便が盛大に盛ってあったり、はみだしていたりして、用を足せないというパターンが多いです。

この夢の理由や意味について、長年気になっていましたが、注意深く気をつけてみると、分かったことがあります。
それは、この夢を見ている時は、腸が動いている時だったのです。

単に、「排便したいのに…」という気持ちを表す夢だと気づきました。

質問者さんのは、他人(幼児)が排便している夢であっても、実はご自分が便意を感じているという可能性はあります。
    • good
    • 1

便器を汚す夢は良くない夢です



便器が汚れる夢はトラブルの暗示と言われています

気を付けて下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですか?
でも良い意味だと信じたいです。

お礼日時:2011/02/20 17:46

尾篭な話題ですが、自分もウンチ系の夢をみます。


印象に残ったものは、自分ではなく、誰かが10メートルくらい長が~~いウンチをしている夢でした。

夢については、色がついてストーリー性のある場合は健康状態が良く、免疫力も旺盛との研究報告があるようです。

ウンチの夢は普通に暮らせる良い状態を表していると受け止めましょう。

尚、手元にある本によりますと、「便器にウンチがつく夢は金運が上昇する」と書いてあります。
『夢占い辞典』ナツメ社
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。
便器につく夢はいいんですね。
でも上にコメントくれた方は悪いと記載がありますがどちらなのでしょう。
いろいろ見ましたが基本的にうんちの夢はいいみたいですね。
金運の意味があるのですか?

お礼日時:2011/02/20 17:45

>>うまくすることができず便器の端にうんちをしてしまう




自分の手で拾えってことでしょう。

つまり・・・・

自分の手で運(ウン)を掴め、、、、と。

良運は向こうからやって来ない。

だから自分で努力して開運せよ、、、、と。


これから(も)頑張れってコトの暗示です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!