
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
おそらく「USBスタートアップディスクの作成」
もしくは「スタートアップ・ディスクの作成」から作ったものでしょうか。
Ubuntuのバージョンがわからないので何とも言えませんが、
その場合ですと、保存領域を作ってからインストールしないと
状態を保存することは出来ません。
また、データ領域を拡張することも可能ですが、難しい作業になってきます。
初期状態に戻ってしまうようなら、大切なデータなどもないと思われますので、
一度フォーマットしてきちんと保存領域を指定して作成するか、
多少のリスクを冒しても、直接インストールしてしまうのが最善策かと思われます。
No.2
- 回答日時:
基本的/原理的には
“Persistence”機能を使う
http://gihyo.jp/admin/serial/01/ubuntu-recipe/0002
しかし、例えば
Linux Live USB Creator( LiLi USB Creator )
http://www.linuxliveusb.com/
で簡単に出来ます。
やった当時は、日本語対応でなくて
日本語にならなかったことと
repository が 少なくなった。
現在解りません。
Universal USB Installer
http://www.pendrivelinux.com/universal-usb-insta …
というものもあります。
No.1
- 回答日時:
お使いのバージョンが分からないのですが、7.04以前だと設定が保存できないようです。
(さすがにそこまで古くは無いと思いますが。。。)
フォーラムに色々Upされているようなので、参考にしてみてください。
https://forums.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?id=3 …
https://forums.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?id=4 …
https://forums.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?id=7 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
wine-7.0.0からwin-6.0.0へのダ...
-
ubuntuでインストールしたアプ...
-
FMVマイページ、FMVサーチが勝...
-
ネットにつながっていない社内P...
-
Acdseeの起動が異常に遅くなっ...
-
Windowsのショートカットキーを...
-
Blenderが起動しなくなった。
-
Win10とWin10デュアルブートし...
-
最新バージョンではGOMPLAYERで...
-
ローカルディスク(H)???
-
pc初心者です。 UEFIでの設定で...
-
huionの液タブの電源がつきませ...
-
LANポートのついているノートパ...
-
iマックの初期化の方法
-
リモートデスクトップに接続で...
-
imac G4 の初期化
-
ヘルプとサポートが消えません
-
ASUSノートPC'Windows8, biosの...
-
AIXルーティング情報について
-
タスクスケジューラで自動再起動
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
virtual boxで、黒い画面のまま...
-
VirtualBoxでキー入力を受け付...
-
MacOS High Sierraでのubuntuの...
-
Linuxで設定等の保存の仕方を教...
-
Linuxで、標準Cライブラリが読...
-
初期のSurface Goにubuntuをデ...
-
Ubuntuで日本語入力を可能にす...
-
wine-7.0.0からwin-6.0.0へのダ...
-
Wine上でシリアル通信ソフト
-
ubuntuでインストールしたアプ...
-
WINE いろいろあってどれを選べ...
-
ubuntu ウィンドウのバー ダブ...
-
文字サイズが随時変更できる、...
-
Linuxmint(18.3)のイン...
-
Ubuntu 12.04 インストールに...
-
ubuntuの手動パーティション設...
-
ASUSのP8Z68-V PROのBIOSで以前...
-
os無しのパソコンにubuntuイン...
-
ubuntu 32ビット版
-
xpパソコンへUBUNTUをインス...
おすすめ情報