
PC初級者です。
先日、PCのOSを2000PROからXPホームへ変更しました。
手順としては、普通にXPのメディアを読み込ませて、あとは画面の案内どおりに・・・。
無事にインストールが終了して、ネットやメールの設定も完了。1日経った今現在、動作には何の問題もない用です。
しかし、1つ気になったのは、マイコンピュータを開いたときにローカルディスク(C)とローカルディスク(H)というのが存在していることです。総量80GBのHDDをパーティション分割した覚えはない上、ボリュームCには約8MB、ボリュームHには76GBが割り当てられています。これって、一体どういうことなのでしょうか?また、ボリュームをCだけに変更することは可能なのでしょうか?以上、よろしく御教授お願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
WindowsXPのOSシステムはどのドライブにインストールしたのでしょうか?。
「windows」というシステムフォルダのあるドライブですが?。Cドライブが「8MB」というのは普通、あり得ません。OS更新時に
致命的間違いをやった可能性があります。
No.4
- 回答日時:
Windows2000のパーティションを削除せずにXPをインストールしたのだと思います
また、複数のハードディスクが接続されたままでXPをインストールしたときもそういうことが起こることがあります
2000を削除してXPをインストールする方法をお知らせします
複数のハードディスクを接続しているときはローカルディスク(C)にするディスク以外は無効にしてください
XPのCDを挿入してコンピューターを再起動します
起動直後にどういう作業をするかを決める画面になります
(C)パーティションの削除を選択します
(C)パーティションの削除が終わったら(H)パーティションの削除をします
つぎにXPのインストールをします
XPをインストールするパーティションを(C)に指定します
すべてを(C)パーティションにするのならそのまま80GBを(C)パーティションに割り当てます
ハードディスクを分割するのなら(C)を50GBくらいにすればいいと思います
(C)パーティションを設定したらインストールします
インストールの前に自動でフォーマットされるので画面に指示に従ってインストールをします
XPのインストールが終わったらハードディスクの未割り当て領域にボリューム名をつけてフォーマットします
無効にしたハードディスクがあれば有効にします
これで終わりです
No.3
- 回答日時:
外付けのストレージを接続したままインストールなんてやっていませんか。
パソコンは余計な機器は全て取り外して最小構成で作業してください。
>ボリュームをCだけに変更することは可能なのでしょうか?
単純にWindows XPのクリーンインストールです。
http://www5.plala.or.jp/papa_mama_pclife/winXP/w …
No.2
- 回答日時:
最初からやり直しですね。
OSが入っているPCに新規に他のOSをインストールする場合は
いったんすべての領域を消してから
新規に必要なパーテョションサイズで領域を確保してから
フォーマットして次の作業にするというのが常識です。
やり直せ!。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
パソコンでCDを見たい、見る...
-
Windows XP SP3のインストール...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
パソコンに詳しい方、教えてく...
-
windowsのインストールにてISO...
-
XPがインストールできない
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
Windows アカウント名 とは?
-
パソコンで文字入力時に@マーク...
-
フリープリントソフト「かんた...
-
WindowsXPのプロダクトキーを紛...
-
ドキュワークスの画像切り取り...
-
WinXP 定期的にでる「オフライ...
-
Windows11のPCの、ショートカッ...
-
windows10 フォルダを上書きす...
-
windows XP SP2をダウンロード...
-
最近、パソコンを起動するとこ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WIN10を再インストールする際削...
-
WinXP ディスクの容量制限 壁...
-
XPをSSDでインストールした場合
-
意味不明のパーティーション
-
ローカルディスク(H)???
-
Windows7と10のマルチブート構...
-
Windows7 32/64bitデュアルブート
-
FAT32をFAT16にする方法。
-
XPのクリーンインストール又は...
-
Linux→Windows98にしたい...
-
No hard disk is detected
-
WinXPのクリーンインストールで...
-
windows7(64bit)とVista(32bit...
-
WINDOWS ME と WINDOWS98 のデ...
-
パーティションを変更したらリ...
-
【デュアルブート】Win7とVista...
-
XPの復旧とデータの復元
-
FMVマイページ、FMVサーチが勝...
-
pc初心者です。 UEFIでの設定で...
-
ネットにつながっていない社内P...
おすすめ情報