プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

間違えて有料アダルトサイトに登録してしまいました。
やばいと思ってすぐに閉じたのですが、PCの画面に「会員登録ありがとうございました。」などのことが表示されていました。しかもぜんぜん消えないし閉じれないんです!!
そこには「3日以内に5000円」とゆうような事が書いてありました。
なんとカウントダウンもされていました。
私はパニックになり、そこのサイトのお問い合わせ(?)みたいな所に「間違えて登録したからやめたい。」と書いて送ってしまいました。
私はまだ中学生なので、お金などのことはよく分かんないし、こうゆうサイトなどに登録してしまった事がとても怖いから、すごい恐怖におちいっています。
やっぱり放置しておいたほうがいいのでしょうか?
でも放置して、5000円払え、と請求書がきたらと思うと不安です。
親に知られたら、絶対に勘違いされてしまいます。
お願いします。こうゆう時はどうしたらいいか教えて下さい。
泣きそうです・・・。

A 回答 (6件)

どうせ釣りだろうけど、答えてやるか。



ほおっておきなさい。

集金には絶対来ません。
    • good
    • 0

大方ワンクリだとは思いますが、登録扱いになるまでに、個人情報等の入力をしていないのであれば、


放置が基本。

画面に関しても、これまでの同類質問から解除方法は存在すると思われます。
過去の同様の質問を参考にしましょう。
(この手の催促を表示するプログラムをマルウェアと言います。)


まぁ、そもそも、禁止されている年齢なのにアダルトサイトを閲覧しようという時点で間違い。
気持ちはわからなくも無いですが。

今回で懲りて二度と安易に手を出さない様にしましょう。
個人のイラストサイトならともかく、アダルト関係のサイトは大半が今回の様な罠を張ってあると思って良いです。
また、この手は大人でも容易に引っ掛かってしまうものですから、判断能力の未熟な中学生である貴方が面白半分に触れていい領分ではありません。

問い合わせをしてしまった以上、同じPCを親御さんも使うのであれば、高確率で親にバレると思って良いでしょう(大量に催促メールが来るようになるので)。
    • good
    • 0

あなたは詐欺に遭遇したのです。

被害に
あったのですから、あなた自身では解決しようが
ないと思います。

こういうときは、騒ぎが大きくならないうちに
先ずは、親に相談することです。隠すと
問題が解決しません。当面の対策は、無視すること。

メールなどで、連絡を取ったのでしょうか?
早めに今使っているメールアドレスを変更した
ほうがいいでしょう。ただし、対策をとるのは、
親に相談してからです。親が詳しくないときは、
いろいろな相談窓口に問い合わせましょう。

先ずは、親に相談ですよ!一緒に、消費者センター
などに連絡、相談をしましょう。

現実的な対策は、相談窓口で教えてもらいましょう

参考情報
 料金を支払う必要があるのか心配で法的な相談をしたい方は、お近くの消費生活センターや、お住まいの自治体の無料弁護士相談などへご相談ください。万が一、サイト側からしつこい請求などを受けるようでしたら、最寄りの警察機関にも相談されることをお勧めします。

全国の消費生活センター等
http://www.kokusen.go.jp/map/
国民生活センター 「あわてないで!! クリックしただけで、いきなり料金請求する手口」
http://www.kokusen.go.jp/soudan_now/click.html
インターネットホットライン連絡協議会
http://www.iajapan.org/hotline/
都道府県警察本部のサイバー犯罪相談窓口等一覧
http://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm

参考URL:http://www.ipa.go.jp/security/topics/alert200809 …
    • good
    • 0

追記



もし、個人情報等を入力しているのであれば、それは、正規の手続きを踏んでいることになるので、この場合は支払い義務が発生します。
(この場合はワンクリ詐欺ではない。)
    • good
    • 0

君じゃ対処できないから親御さんに事情話しましょうか。

舞い違いなくばれるから早めに話したほうがいいよ。
    • good
    • 1

とりあえず、画面は以下のソフトで消えるんじゃないでしょうかね。



[参考]ワンクリックウェア駆除ツール
http://fos.sitemix.jp/blog/studio/oneclick

請求が来たところで、貴方が未成年な時点で契約自体が無効ですし、そもそも単なるワンクリック詐欺でしょうから、支払う必要自体ありませんし。

連絡した際に、名前や住所や電話番号などの個人情報を送っちゃいましたか?
単純にメールで、「間違えたので~」と書いて送っただけなら、そのメールアドレスに、そこの業者から脅迫紛いのメールが来たりする程度でしょうけど。
まぁ、最悪そのメールアドレス捨ててしまえば・・・

個人情報知らせちゃってるなら、そのうち自宅に裁判所から書類が届く可能性もあります。
それも詐欺の一環ですが、それはそのまま放置すると駄目なので、以下を良く読んで、と言うか、それが届いた時点で保護者の方に相談して、以下のページを見て異議申し立てを行って貰ってください。

[参考]法務省:督促手続・少額訴訟手続を悪用した架空請求にご注意ください
http://www.moj.go.jp/MINJI/minji68.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!