dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

香港に旅行する際、円高の影響でUS$を香港で使用するメリットはありますか?

A 回答 (3件)

>>円高であれば円をドルに替えれば香港でも為替のメリットがあるのかという内容でした。



 円→ドル→香港ドルと替えると両替手数料相当額が2回分取られるので、大損します。
 
 両替するのならば円から香港ドルに香港で直接両替した方が良いです。
 なお日本国内で円から香港ドルに両替するとレートが悪いので大損します。

 ちなみに香港での両替も手数料が高めなので、クレジットカードでのキャッシングの方が金利を払ってもお徳です。
    • good
    • 0

 minorusawadaさんのご質問は、「香港では円で支払うのと米ドルで支払うのとはどっちが有利か」ということでしょうか。

まず、香港ドルは、米ドルとは、ペック制と言って、為替レートの変動を極めて狭い範囲内に収まる様にコントロールしていますので、香港では、香港ドルで払っても米ドルで払っても為替手数料のことを除けば同じことになります。次に、円で支払えば、1ドル100円の時代と比べると今のレートで考えて15%近く価値が上がっていることになります。
 次に、もし、minorusawadaさんが、今お持ちの米ドルの使い道がなくて、日本円に交換しようとおもっていらっしゃるのなら、折角の香港ですから、ここで使ってしまっても悪くはありません。香港での米ドルから香港ドルへの為替手数料はとっても低いです。

 以上、当面使い道のない米ドルなら、香港で使ってしまった方が良いと思います。但し、これは円高とは何も関係ありません。寝ているお金が勿体無いのと香港では為替手数料が安いということが理由です。手持ちの米ドルも近い将来使い道があるのでれば、香港では、日本円を使われることをお勧めします。理由は、既に述べた様に、今、円の価値が上がっているからです。でも、将来、更に円や米ドルの価値が上がるのか、下がるのか、これは神のみぞ知ることです。 勿論、minorusawadaさんが米ドルが更に安くなると考えて、香港で早く米ドル使ってしまおうという考えもありだと思います。その逆もあります。
 回答が長くなってしまいましたが、結論は、「円高の影響でUS$を香港で使用するメリットはありません。」と私は考えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

koratさん。ありがとうございました。内容の補足として特に手持ちに米ドルは持っているということではなく単純に円高であれば円をドルに替えれば香港でも為替のメリットがあるのかという内容でした。
でも大変役に立ちました。ありがとうございます。

お礼日時:2010/08/20 08:44

 香港ドルの対米ドル交換比率は、1米ドル=7.8香港ドルに固定されています。


 香港ドルの為替レートは米ドル完全連動なので、どんなに円高が進もうとも、そのこと自体をもって何かメリットがあるかと問われれば、おそらく何の影響も無いとしかお答えのしようがないでしょう。
 今より円安だった時代に買った米ドルであるならば、むしろ使わないで円→香港$両替した方がお得かも知れません。
 
 但し、香港は金融取引が日本国内とは比べものにならないほど発達しており、空港内両替所、市中銀行に限らず街中の至る所に両替商が大小さまざまに店開きしています。
 うまく交換手数料の安い店に当たれば、多少はうまみがあるかもしれません。
 両替商の密集しているエリアは、香港島エリアならば中環のエクスチェンジスクエア、九龍エリアであれば尖沙咀の『重慶大廈』などが代表的なところです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

hiroki0909さんありがとうございました。
来月香港旅行があるので大変役に立ちました。
ありがとうございます。

お礼日時:2010/08/20 08:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!