
こんばんは。
私はよくFPSゲームのスペシャルフォースで遊んでいるのですがFFが正式サービス開始したらこれも遊んでみたいと思っています。
現在、GTS250 を使用しているんですがGTX460に変えようか悩んでいます。
GTX460にした場合、FFは高設定にしなければそれなりに動くようですが新しいVGAに変えた場合、新しいゲームは普通に動いても古いゲーム(DX9.0C世代)のようなゲームは逆にカクカクになってしまうんでしょうか?
FF11などではカクカクになるような書き込みを発見したので、スペシャルフォースも正常に動くのか、カクカクになるのか、わかる方いらっしゃったら教えてください。
PC構成
OS WIN XP SP3
CPU 965BE 3.8GhzにOC
CPUクーラー 鎌クロス
VGA GTS250 1G(クロシコ)
メモリ DDR3 2G×2
マザー M4A785TD-V EVO BIOS最新にUP済
モニタ LG 23インチワイド
電源 WIN+ 700W HEC-700TE-2WX
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>古いフリーソフトが動くか心配です^^;
ホームエディエット以上のやつだとXPモードがあるので動かすことが可能ですが
64bit版だけは、辞めた方がよいでしょう。64bit版に対応していないのが多いので
32bit版にした方が無難です。
この回答への補足
そうでしたか!
OSはいけるとこまでXPでと思ってたので7にかえることは考えてなかったんですがXPモードがあるなら考えて見ます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
G-SYNC Compatibleのモニターを...
-
1つのマザボでAMD&NVIDIAを同...
-
PCでゲーム中にだけ現れる雑音...
-
グラフィックスメモリってなん...
-
steam版apex カクつきが直りま...
-
FFプレイする為のビデオカード購入
-
4枚以上のマルチモニターしてい...
-
グラフィックアクセラレータに...
-
MouseのデスクトップでAsrockの...
-
動画視聴やWebページ閲覧でGPU...
-
先日、NvidiaのGforce gt710と...
-
ゲーミングモニターの同期技術...
-
ショートカットキーでディスプ...
-
ビデオカードの寿命
-
GeForceでアスペクト比固定がで...
-
セミファンレスのグラボ(MSI GT...
-
ティアリングの直し方
-
AGPのアパチャー・サイズの指定...
-
自分のパソコンにキャプチャボ...
-
ベンチマークについて(Cineben...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
G-SYNC Compatibleのモニターを...
-
古いPCに、RTX3060グラボは効果...
-
グラボ増設
-
1つのマザボでAMD&NVIDIAを同...
-
CPU と グラボのボトルネックに...
-
グラボが認識すらされません
-
4Kモニターとグラボの関係
-
6pin補助電源を8pin補助電源穴...
-
質問と言うが最近のやっちゃっ...
-
このグラボはオーバークロック...
-
092100 2と書いてあるグラボの...
-
ビデオカードについて
-
ノートPCのグラボ
-
GTA5 スペック
-
下のグラボを買おうと思ってる...
-
ゲーミングPCの構成
-
中古のグラボってどう思います...
-
GTXグラボやRTXグラボとRADEON...
-
092100 2と書いてあるグラボの...
-
グラボの接続する場所?のキャ...
おすすめ情報