
こんばんは。
私はよくFPSゲームのスペシャルフォースで遊んでいるのですがFFが正式サービス開始したらこれも遊んでみたいと思っています。
現在、GTS250 を使用しているんですがGTX460に変えようか悩んでいます。
GTX460にした場合、FFは高設定にしなければそれなりに動くようですが新しいVGAに変えた場合、新しいゲームは普通に動いても古いゲーム(DX9.0C世代)のようなゲームは逆にカクカクになってしまうんでしょうか?
FF11などではカクカクになるような書き込みを発見したので、スペシャルフォースも正常に動くのか、カクカクになるのか、わかる方いらっしゃったら教えてください。
PC構成
OS WIN XP SP3
CPU 965BE 3.8GhzにOC
CPUクーラー 鎌クロス
VGA GTS250 1G(クロシコ)
メモリ DDR3 2G×2
マザー M4A785TD-V EVO BIOS最新にUP済
モニタ LG 23インチワイド
電源 WIN+ 700W HEC-700TE-2WX
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>古いフリーソフトが動くか心配です^^;
ホームエディエット以上のやつだとXPモードがあるので動かすことが可能ですが
64bit版だけは、辞めた方がよいでしょう。64bit版に対応していないのが多いので
32bit版にした方が無難です。
この回答への補足
そうでしたか!
OSはいけるとこまでXPでと思ってたので7にかえることは考えてなかったんですがXPモードがあるなら考えて見ます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- BTOパソコン BTOパソコン ゲーム中のカクつき問題 3 2022/07/14 00:17
- デスクトップパソコン 有識者さんにPCのスペックについて質問です。 現在のPCのスペックが、 [CPU] Core-i5 2 2022/07/16 12:23
- ビデオカード・サウンドカード スペックが足りているはずなのにゲームがカクつく 5 2022/11/22 12:19
- その他(ゲーム) DELL NI65-9NHB ノートパソコン Inspiron 15 7590 ブラック 【仕様】 2 2023/02/10 09:42
- Android(アンドロイド) スマホ機種変 2 2022/09/06 07:20
- オンラインゲーム PC版フォートナイトの人の多い場面でカクつきます 2 2022/06/02 23:33
- BTOパソコン GPUの使用率について 2 2022/07/21 15:52
- 画像編集・動画編集・音楽編集 daVinciResolveの再生プレビュー画面がカクつきます。 daVinciResolve18を 2 2023/01/20 01:35
- ゲーム 回線速度が遅いとゲームもカクつくのですか? 先日PS5を買ったのですが、原神をしている時です。視点を 1 2022/12/24 10:06
- ビデオカード・サウンドカード グラボが認識すらされません 5 2022/04/04 23:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
G-SYNC Compatibleのモニターを...
-
実際、SLIってどうですか!?
-
GTX660 SLIから最新グラボへの...
-
こんばんは。
-
Aviutl:Intel(R) HG Graphics ...
-
グラボが認識すらされません
-
PCでゲーム中にだけ現れる雑音...
-
ゲーム中のGPU使用率が低く、CP...
-
動画視聴やWebページ閲覧でGPU...
-
GeForceとRadeonのドライバが共...
-
GTX1080とRTX2060ってどちらが...
-
グラフィックボードと画像入力...
-
グラボとメモリについて
-
ベンチマークについて(Cineben...
-
OCモデルじゃないグラボを買っ...
-
9年前のcpuと最近のグラフィッ...
-
スペックが足りているはずなの...
-
特定のゲームに対して特定のGPU...
-
Ti4200。壊れたのはハード?ド...
-
グラフィックボードの交換手順...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
G-SYNC Compatibleのモニターを...
-
1つのマザボでAMD&NVIDIAを同...
-
古いPCに、RTX3060グラボは効果...
-
4Kモニターとグラボの関係
-
6pin補助電源を8pin補助電源穴...
-
グラボの性能
-
長さが160以内でGTX1650(を越え...
-
グラフィックボードの故障…?
-
メイン機とは別に、初自作とし...
-
オンボード描画と独立グラボ
-
グラボのGTX1650ですが突然ブル...
-
Geforce 9800GTとRADEON HD 485...
-
安くてBF3を高画質でプレイでき...
-
安価なグラボ
-
GeForce8400M GT について
-
グラボが認識すらされません
-
自作PCのグラフィックカードに...
-
PCI Express 2.0×16を2本搭載...
-
CPU と グラボのボトルネックに...
-
らぶデス2等3Dがサクサク動...
おすすめ情報