
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ありがとうございます。
昨夜トライしてみましたが、192.168.1.1に入れず、まだ設定できていません。
他の質問等も調べて、再度トライしてみようと思います。
またわからなかったらご教授下さい。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
GW-US300GXSって子機ですよね?
ということは、設定時にWPSを使って、暗号化通信設定してませんか?
セキュリティ設定内容(暗号キーなど)は、WPS機能によって新しく設定されますので
初期(ルーター本体記載)の物は、変更されていて使えません。
ルーター本体の設定画面に入って、確認するしかないと思いますが
ルーター本体が何かわかりませんので、これ以上の回答は不可能です。
この回答への補足
申し訳ありません。ルーターはMZK-W04NU-PKUという型番のものでした。
取り付けを実施したのが2年程前なので定かではないですが、暗号化通信設定をした
記憶があります。
ルーター本体の設定画面での確認を実施すればセキュリティー内容も確認できるという
ことでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありません。
No.1
- 回答日時:
接続先のSSIDがプラネックスのルーターの名称になっていますか?
SSIDに問題がない場合で、ルーター本体のネットワークキーでの接続ができない場合は、有線LANで接続してルーターの管理画面からネットワークキーを確認するするしかないですね。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
SSIDの名称はplanexuserになっています。
一度有線LANで接続すればルーター管理画面に
入れるということでよろしいでしょうか?
ネットワークキーの確認方法等を調べてトライしてみようと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN 新品のwifiルーター、子機でネットに接続できません 4 2023/08/21 21:16
- Wi-Fi・無線LAN WIFIでのインターネットに接続できない 6 2023/08/03 21:46
- Android(アンドロイド) 機種変更後のスマホで自宅wifiが繋がりません。 6 2023/06/20 14:35
- Wi-Fi・無線LAN フレッツ光のwifiを使用しています。 これまでwifiはテレビやネットで使用しており、 最近ノート 7 2023/04/06 17:19
- Wi-Fi・無線LAN 他人のポケットWiFiのパスワード解析をして勝手にログインして使用する行為は犯罪か? 他質問有り 2 2022/09/06 11:38
- Wi-Fi・無線LAN WIFIでのインターネットに接続できない 5 2023/03/08 10:32
- Wi-Fi・無線LAN WiFi接続について 5 2022/08/04 14:52
- Wi-Fi・無線LAN 自分のノートパソコンにいつも通りのパスワードを入力してもエラーが表示されてパソコンが一切利用出来なく 5 2022/10/01 12:42
- その他(インターネット接続・インフラ) 一軒家のインターネット環境について質問です。 現在一軒家に住んでいますがWiFiの速度が遅く困ってお 3 2022/11/06 00:55
- Wi-Fi・無線LAN Wifiルーター購入 初めて購入するので悩んでいます 8 2022/12/21 13:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WHR-G301N中継機能について
-
外付ルータ経由でONUのWEB設定...
-
無線LANについて
-
無線LANって何台のパソコン...
-
インターネット(OEも)に繋が...
-
ルーターの設定画面にいけない
-
有線LANは繋がるのに無線L...
-
無線LANの速度が急激に遅くなっ...
-
RV-S340NEでWiFi
-
ルータの設定がいまいち分かり...
-
同一ネットワーク上の複数PCか...
-
LANセグメント分け
-
無線ランが通じないときルータ...
-
wi-fi が急に繋がらなくなりま...
-
PR-S300NEとOCNバーチャルコネクト
-
二台目無線LAN接続についてご教...
-
この度引越しをしまして、ドコ...
-
無線LAN内臓ノートPCでワ...
-
有線ネットから無線ネットに
-
無線LAN使用時と有線LAN...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ルーター変更で電話が繋がらな...
-
ルーターの設定画面にいけない
-
LANセグメント分け
-
有線LANは繋がるのに無線L...
-
NECルーターAtermのブリッジモ...
-
VPN越しに自宅のひかり電話が利...
-
JCOMの貸与品ルーターと、他社...
-
外付ルータ経由でONUのWEB設定...
-
RV-S340NEでWiFi
-
IPアドレスを再取得しようと...
-
LinuxのUbuntuでインタネットが...
-
DNS設定
-
PC-9821のLAN接続+インターネッ...
-
ルーターを冗長化するとPC側の...
-
ハブ経由だとIPアドレスを固定...
-
フレッツ光の移転後ネットが繋...
-
PSPでインターネット接続時の無...
-
無線LANって何台のパソコン...
-
Woooの通信設定(サーバーが動...
-
買い替えの際の、古いルーター...
おすすめ情報