
Dolby Digitai Liveに対応しているサウンドカードを教えてください。
FF14にサラウンドヘッドホンを使って5.1chで再生したいのですが、ここで問題が発生;;
FF14の音源ソースはLPCM5.1chのみらしいのです。
なので、オンボS/PDIFでは仕様上LPCM2chまでしか出せないので5.1chにならない
よって、光接続にこだわるのであれば
Dolby Digital5.1ch等にリアルタイムでエンコード(ハードウェアエンコード)ができるサウンドカードが必要だそうです。
そこで、サウンドカードの購入を考えていますが、Dolby Digitai Liveに対応しているサウンドカード
(出来れば15,000くらいまでのもの)でおすすめのものがあれば教えてください。なお、使用するサラウンドヘッドホンは、パイオニア SE-DRS3000Cです。どうぞよろしくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
以下kakakuコムをもとに1.5万以下で
Dolby Digitai Liveに対応しているサウンドカードの値段を調べてみました。
PCIカードでは
ASUS社のXonar HDAV1.3 Slim(1.3万)
http://www.asus.com/product.aspx?P_ID=SPZfqXDJva …
ASUS社のXonarのXonar D1(8300円)
http://www.asus.com/Product.aspx?P_ID=6p3ZFmkwzI …
などがあります。
PCI Expressカードでは
ASUS社のXonar D2X(1.5万)
http://www.asus.com/Product.aspx?P_ID=ZBWhAEnH6n …
Creative社のPCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium SB-XFT(1.1万)
http://jp.creative.com/products/product.asp?cate …
がありますね。
これらのサウンドカードには、おそらくサウンドカードの
コントロールパネルがあります。
Xonar HDAV1.3シリーズなら「Xonar HDAV Center」、
X-Fiシリーズならば「クリエイティブコンソールランチャ」のことです。
このコントロールパネルの中に「DDLIVE出力を有効にする」という旨の
項目がありますのでチェックすることををお忘れないように。
また、FF14のソフトそのもの(ベンチマークではない)にはサウンド設定が調節できる
項目がおそらくあるでしょうから、そちらの設定も必要になるかと思います。
良きゲームライフが送れるといいですね、では。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
音が大きくなったり小さくなったり
-
マイクがPC内部の音を拾ってしまう
-
デスクトップPC)サウンドが左右...
-
スピーカー&イヤホンの左右の...
-
オーディオ出力デバイスがイン...
-
RS232Cケーブル ストレートと...
-
通話中自分のpc音が相手にも聞...
-
音量を最大にしても音が小さい
-
地デジにしてからスーパーファ...
-
グラボを挿し変えたらHDMIで映...
-
SATAは二分岐できるか?
-
SATAケーブルは通常付属してい...
-
1台のPCから2台のスピーカーへ...
-
DVIとHDMIとで、それぞれつない...
-
グラボを換えたらノイズが、、
-
Easy Capでビデオテープの映像...
-
モールス信号のようなノイズが...
-
<SASハードディスクを接続...
-
オーディオインターフェイスを...
-
EDIROL UA-25EXを買ったのです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外付け、USB接続のオーディオの...
-
PCにイヤホンを接続した時の雑...
-
音が大きくなったり小さくなったり
-
FPSのサウンドについて
-
サウンドカードから音(認識)...
-
DirectX9.0c対応のサウンドカード
-
Deel XPS730のサウンドカード...
-
サウンドカードが原因でフリー...
-
内蔵サウンドカードについて。 ...
-
サウンドカード/音声出力先の自...
-
ゲーム等で視点の方向によって...
-
サウンドやネットワークポート...
-
このヘッドセットを買ったので...
-
ライン入力→光出力可能な外付け...
-
サウンドカード導入のメリット...
-
マザーボードとサウンドカード...
-
サウンドカード増設後→前面パネ...
-
サウンドカードを挿すと98の...
-
リアスピーカーの音量が小さす...
-
どうすれば?
おすすめ情報