
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
下の論文に、
「Cx. pipiens pallens(アカイエカ)の唾液中にヒスタミン、その他の成分を検出した」
と書いてあります。
http://ci.nii.ac.jp/naid/110003816872
ヒスタミン
「ヒスタミンが、ヒスタミン1型受容体(H1受容体)というタンパク質と結合して、アレルギー疾患の原因となる。」
「ヒスタミンが、皮膚の下の細い血管にある、ヒスタミンのH1 受容体にくっつくと、細い血管が広がり、水が血管の外に染み出して、むくみを作ります。
むくむと皮膚は赤く腫れ、猛烈な痒みを感じます。」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%82%B9% …
http://rokushin.blog.so-net.ne.jp/2009-01-30
蚊の唾液中にあるヒスタミンにより、かゆくなると言うことらしいです。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/08/21 20:31
早速のご回答ありがとうございます.
なるほど.ヒスタミンで血管を広げて血を吸いやすくしているのでしょうか.
すぐに痒くなってしまっては指しているのがバレるので麻酔的な化学物質も一緒に注入していると.
論文によると,ヒスタミンは血液凝固阻止因子ではなさそうですね.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
飛蚊症 一匹ならセーフ? 3日目...
-
右半身だけ刺されるんです。
-
高速でくるくると、らせん状に...
-
真横に池がある物件を購入しょ...
-
田舎って都会より蚊が少ないよ...
-
蚊はどうして、ジーンズの上か...
-
今起きたら唇がこんなに腫れて...
-
蚊をつぶした時に出る赤い液体...
-
蚊、少ないですか? 今年はあま...
-
年をとると蚊に刺されなくなる...
-
目に飛蚊症じゃないのが見える...
-
飲むヨーグルトの中に蚊が入っ...
-
部屋の中に閉じ込めた蚊はどの...
-
蚊の生態に詳しい方に質問です...
-
この蚊の名前を教えてください!...
-
昆虫標本から異臭が!
-
これってゴキブリの赤ちゃんで...
-
楕円形の小さな虫
-
ゴキブリを体内に入ると死ぬこ...
-
この虫がなにか教えていただき...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
右半身だけ刺されるんです。
-
高速でくるくると、らせん状に...
-
飛蚊症 一匹ならセーフ? 3日目...
-
真横に池がある物件を購入しょ...
-
目に飛蚊症じゃないのが見える...
-
飲むヨーグルトの中に蚊が入っ...
-
今起きたら唇がこんなに腫れて...
-
血を吸う小さな虫
-
田舎って都会より蚊が少ないよ...
-
蚊を追って両手で叩いた後に,...
-
蚊の生態に詳しい方に質問です...
-
部屋の中に閉じ込めた蚊はどの...
-
部屋に蚊が出たら、蚊を忌避す...
-
そろそろ蚊に吸われましたか?
-
蚊が突然消えるのは何が起きて...
-
蚊除けの有効性は?
-
今年は蚊が多く出ます。例年梅...
-
蚊? 画像の虫の種類を教えてく...
-
血を吸い過ぎてふくらんだ蚊は...
-
血液型によって、蚊に刺されや...
おすすめ情報