重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

これで3度目なのですが、画像を開けなくなりました。
デジカメにメディアを入れたままカメラ屋さんもって行きプリントアウト頼んだところファイルを開けないとのこと。
あわててメディアをデジカメに戻して開いてみたら、"! CARD ERROR"の文字が・・・
接触部分が汚れているとエラーが発生すると説明書にあったのですが、汚れてはいません。
カメラから出してすぐなので、静電気のせいとも思えません。
パソコン上で開こうとすると、「フォーマットされていません」となります。
とても大切な写真だったので是非教えてください。よろしくお願いします。
因みに機種は、富士フイルムFinePix1500、メディアはハギワラシスコム32Mです。

A 回答 (3件)

メルコの新しいスマートメディアリーダに、


読めなくなったスマートメディアを復活させるソフトが付いてきます。
それで、直るかも知れません。
    • good
    • 0

スマートメディアは接点が出ているため故障しやすいようです


自分も同じような状態になったときは差込口にエアーダスターでほこりを取り差しなおしたら動くようになりました
ただ、画像の復活は可能性は薄いです
スマートメディアはどうやってPCで読ませてるのだろうか?
デジカメで読ませているならデジカメで読めていないんだから読めないと思いますよ
知り合いは旅行中にデータが一部消えたりもしました
重要な写真は早いうちにPCの移しておくことをおすすめします

この回答への補足

早速のお返事ありがとうございます。
PCへはスマートメディアリーダーをUSBで接続しています。
パソコンで開こうとすると、フォーマットをしてくださいと表示されます。
再現の可能性は低いかも入れませんが、何か手だてはないのでしょうか。

補足日時:2001/04/08 22:23
    • good
    • 0

ここのサイトを確認してみてはいかがでしょうか


ただし、商業的利用はできません

参考URL:http://www.ssfdc.or.jp/resque/index.htm
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!