
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
severaltimさん こんにちは。
先ほどは気持ちの持ち方というお話をしましたが、
焦りに応じたアドバイスを、、
キャリアアドバイザーとして別のお話いたします。
資格が仕事を呼んでくるというのはいささか難しい状況です。
栄養士をもっている方の職業相談も受けた経験があります。
就職先の安定という点で、同じ期間を資格取得に使うのでしたら、
業務独占資格(その資格をもっていないと従事できない業務が出来る資格)
を一度あたってみられると良いかと思います。
その際、注意するのは、
無資格の人が事実上業務できるようになっていないかを調べる。
例)事実上資格の占有している業務範囲が狭く、実務上それをもっていなくても
何も影響がない資格も存在します。(書いちゃうとそれを持っている人に失礼なんで)
需給のバランスが供給過剰になっていないかを調べる。
少し将来を見渡して、必要になりそうなところを自分なりに予想してみる。
ここら辺で目指す資格が絞られるようになると思います。
資格が取れますよーって言っている学校に限って、
「その資格で就職できますか?」という
問いに対して、はっきり答えられない場合が多いですよね。
就職先をしっかりと意識してくれる。しかも同年代の同じ状況の方の就職に関して
ケアをしてくれる学校を探せればよいのかなと思います。
返信が遅くなり、申し訳ありません。キャリアアドバイザーとしての回答ということで、非常に有り難く思います。
一度仰られた事を意識した上で、オープンキャンパスに行って実際に見て、聞いて、体験したいと思います。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
結局、みんなきびしいんですけど、きびしい、きびしい
ゆうてても、何も始まらないし、いいこともないので。
とにかく、前向きな気持ちを持って前進しましょう!
ご相談者さまのように目標をもって歩んでいくことが
大変大切なことであると思いますよ!
目標に向かってがんばってください!
そのうち「運」も味方してくれますから!
確かにそうですね。
ただ、一度失敗している身でありまして、非常に慎重に進路を検討したい気持ちもあります。
安定性、など様々な面で迷っていることもなくはありません。毎日頭を抱えるほど悩んでおります。自分の向き、不向きも踏まえ、道を検討していきたいです。
前向きな意見、ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
栄養士なんてのは特殊な分野ですし(そもそも求人が多いものではない)
運次第な気もします
一度きりの人生ですから、学びたいものを学べばいいんじゃないかなと思いますけどね
定職まで考えるなら、調理師免許も取るとか…
ありがとうございます。栄養学は以前より興味があり、一つの将来の夢でもあります。ただ、実際栄養士の方の話を聞くと、求人自体少なかったり、仕事内容がとてもハードで、人間関係も難しいと聞き、悩んでいるのも正直あります。
栄養学自体には非常に興味があるのですが……。学ぶことと、就業という観点におきましては実際にはなかなか結び付かないのが現状かもしれません。
もう少しよく考えてみます。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
severaltimさんこんにちは。
質問は、就職活動において厳しいでしょうか?
ということですよね。切実な質問かとお見受けしました。
正直に話しますと厳しいと思います。
ただ、この厳しさはいささか平等に厳しくなってきているとおります。
厳しさがほぼ全員に降り注いでいる感じかと思います。
就職の安全地帯がそんなに簡単に手に入らないので、
ここは自分が本当にやりたいことを見つめるチャンスかと思います。
栄養士さんも立派な目標かと思います。
就職活動は厳しいものだと思って、
腹をくくって先の進路に進んでいただければと思います。
それだけ、勉学にも力が入りますし。
ありがとうございます。正直言いますと、すごく焦っております。金銭的な面も考えると、やはり二年が限界で、きちんと資格の取れる仕事に就きたかったのです。
22歳という中途半端な年齢で、進路を決められないのもお恥ずかしいことですが、現状を考え、もう少し検討してみようと思いました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 専門学校 高校を中退して高卒認定取得済みの20歳女です。現在はフリーターをしています。家庭の事情で高校を中退し 5 2022/06/23 12:10
- 調理師・管理栄養士・パティシエ アラサー超えて新たに栄養士や管理栄養士の免許を取っても、就職先は全く無いですよね? 現在、24歳のフ 7 2023/03/23 16:04
- その他(社会・学校・職場) 【中卒21歳の女フリーターでバイトリーダーor就職どちらが良い?】 中卒女21歳(大学3年の代)のフ 5 2023/06/05 17:54
- 新卒・第二新卒 22歳女です。 私は去年の4月に短大を卒業しました。何社か内定は 貰っていましたがしたい仕事がなかっ 3 2022/07/09 19:56
- 大学受験 至急、お願いします。 文系の無名Fラン大卒フリーターが理系短大か理系大学に入り直しても就職先は全く無 2 2023/03/22 23:42
- その他(悩み相談・人生相談) 中卒フリーターです。現在保育補助のバイトをしています。 私は高校を辞めて高卒認定を取った後進学せずに 2 2022/07/04 07:49
- 北アメリカ 高卒からアメリカの弁護士・公認会計士資格を取得するためには 1 2022/10/22 00:42
- 子供・未成年 中卒からの進学、結婚、子供について 2 2022/09/24 16:05
- 大学院 オーストラリアの大学院に留学したことがある方に質問です。 post graduate certifi 2 2023/04/24 08:10
- その他(就職・転職・働き方) フリーターから正社員になった人へ 1 2023/04/17 19:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼氏に襲われなかった
-
出会って3秒で合体したことはあ...
-
経験人数が11人いる風潮が嫌...
-
ちゅーしたくなる顔ってどんな...
-
思いを伝えてみるべきか
-
大学生で親に彼氏を紹介する事...
-
付き合う前に抱かれていたり、...
-
遊びに誘ってきながら・・・
-
初キス初ハグ初手繋ぎの感想を...
-
交際4ヶ月の彼氏のスキンシッ...
-
22歳の女です。 今日彼氏が私と...
-
顔抑えながら無理やり自分の方...
-
お相手の事は凄く好きで、 手を...
-
皆様だったら、初デートを理不...
-
彼とのスキンシップについて
-
目を開けてキスをする心理
-
彼女とお家デートしました チラ...
-
ファーストキスは、どんな感じ...
-
潔癖の彼の行為
-
浮気時に買ったもの
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
周りに相談できる人がいないの...
-
社会教育主事 学芸員 どちら...
-
卒業要件単位外科目って、履修...
-
どんなに頑張っても取れない必...
-
大学の学科選びで文転したこと...
-
早稲田人科か東京理科大創域理...
-
文教大学で養護教諭の資格は取...
-
教師に車の免許は必須?
-
小学校と中学校の教員免状の取...
-
大学生の者です。 ある科目に興...
-
車の免許って大学3年の夏休みでも
-
来年大学進学する娘が妻に離婚...
-
複数教科の免許を持っていた先生
-
教員免許(公民)を持っていた...
-
大学のことです。親の援助なし...
-
小学校2種免許の取得できる通信...
-
親からの援助を受けずに国立大...
-
養護教諭専修免許について
-
先生のミスで奨学金が……どうす...
-
これで医学部在学中の娘が留年...
おすすめ情報