dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ロンドン・パリでの記念切手の買い方を教えてください。

来月ロンドンとパリへ旅行する予定です。

現地から日本の家族・友人宛てにポストカードを出したいのですが、その際絵柄の綺麗な記念切手を貼って送りたいのです。

(1)ハガキの送料はロンドンが£0.50、パリが?0.85であることは調べましたが、£0.50、?0.85の記念切手は通常販売されているものなのでしょうか?

(2)「£0.50の記念切手を5枚ください」という文章を英訳、または「?0.85の記念切手を5枚ください」という文章を仏訳してくださるととても助かります。

(3)記念切手は絵柄を選ばせて貰えるのでしょうか?
その場合は英語(仏語)で何と言えばいいのでしょう・・・

(4)そもそも記念切手は1枚ごとに購入出来るのでしょうか?
(1シート単位の場合は何枚でしょうか?)

(5)分かり易い場所にあるオススメ郵便局があれば教えてください
(宿泊はロンドンではグリーンパーク、他にキングスクロス駅やビクトリア駅へ行く予定、パリではリュ・デュ・バックに宿泊します)

たくさん質問してしまってすみません。
ご存知の方がいらっしゃいましたら分かる範囲で構いませんのでご回答よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

(1)フランスの郵便料金は最近値上がりしまして、87サンチームになりました。




(2)87サンチームの記念切手5枚ください。
Je voudrais cinq timbres de collection ? quatre-vingts sept centimes.

または、日本までの記念切手5枚ください。でも充分です。
Je voudrais cinq timbres de collection pour le Japon.

(3)記念切手くださいと言うとアルバムのようなものに入った切手帳を出してきて、87サンチーム切手はこれとこれがありますと言った具合に提示してくれるので、その中から選んで指差せばOKです。
ただ、87サンチーム切手、選べるほどの種類は無いと思います。
品切れしている局も多いですし。
私も昨日買ったばかりですが、フランスっぽくない切手が1種類しかありませんでした。
切手帳を見せてもらって、気に入った切手が例えば54サンチームだったら、それを2枚貼るという方法もあります。
値段がはみ出るのは問題ないですから。

(4)1枚から購入可能です。

(5)町中どこの郵便局の窓口でも購入できます。
どこも長蛇の列なので、切手買うだけに長時間並ぶのはちょっとという時は、
ルーブル地下の郵便局は、大抵がツーリストの方達が切手買うだけに並ぶ人ばかりなので待ち時間が少ないです。
中央郵便局まで行けば必ずあると思うのですが、わざわざ行かなくても観光の途中で通りががる郵便局数件覗くだけで充分ではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

「サンチーム」というのは「セント」と同じ単位のことなのですね。
勉強になりました。
この質問といい、あまりの自分の無知さに呆れます(汗)

郵便料金の改定があったという情報もとても参考になりました。
詳しい買い方もありがとうございました。

しっかり頭にインプットして旅行に出掛けたいと思います!
本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/08/28 22:57

£0.50の記念切手を5枚ください


Give me five pieces of memorial stamps of £ 0.50

0.85の記念切手を5枚ください
Donnez-moi cinq morceaux de 0.85 timbres comm?moratifs
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
助かりました。

メモ帳に書いて現地で見せようと思います。

お礼日時:2010/08/28 22:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!