dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夫との関係。贅沢でしょうか?

夫32歳。私33歳。子ども5歳。
結婚して8年です。

夫は家族を大切にし、忙しい仕事も頑張ってくれています。
(帰宅は毎日日付が変わってからです。)
休みの日は掃除や食事の後片付けをしてくれますし、子どもとも楽しそうに遊んでいます。
不満や文句を言うこともなく、私が大変なときは食事が遅くなっても手抜きになっても何も言いません。
(私も働いています。)
優しく穏やかで、家族に対する愛情も感じます。

でも私は満たされません。
一緒にいると疲れるのです。

まず、夫は車の運転をしません。
免許はあるのですが運転が下手で何度もぶつけ、人身事故をきっかけに運転をやめてもらいました。
なので出かけるときはいつも私が苦手な運転をします。
出かける計画も私。

嫌な顔一つせず家事を手伝ってくれますが、言われたことしかできません。

何事も言われたこと以上はできない。
考えて何かをするということがないのです。

夫の両親と揉めたことがあったのですが、泣き崩れている私を前にどうすることも出来ず、私の両親に促されてようやく話し合いに行きました。が、帰ってきてもどうなったの?と言われるまで報告なし。

子どもを抱きしめることさえ教えるまで出来ませんでした。

いつも私が指示して引っ張ってる感じで疲れます。

幼なじみの男性の車で子どもと3人で出かけた時に(もちろん夫の了承済み)、なんて幸せなんだろうって思ったんです。
連れて行ってもらうってこういうことかと。

これまで何度も私の気持ちは夫に伝えましたが、俺は一緒にいると楽しい。と言われて終わってしまいます。あとはほぼ黙ったまま。

良い人だし、問題があるわけじゃない、贅沢なんだって頭で考えてなんとか頑張ってきました。
私は家庭内でかなり明るくふるまっている方だと思います。

でもずっと孤独感?寂しさ?があるんです。いっそ夫がいなければ寂しくないと思い始めています。
そんな気持ちから、生理的にも受け付けなくなってきました。2人目がほしいと思っていますが、諦めてこの生活を続けるしかないのでしょうか。

誰もが良い旦那さんだと言うので誰にも相談できずにいます。アドバイスいただければ幸いです。

A 回答 (15件中11~15件)

お疲れさま。


贅沢な悩み、羨ましい・・・気楽に指示すれば何でもしてくれる扱やすい人で楽出来る人・・・と思う人が多いと思いますが、あなたにとっては離婚まで考える問題で有り消化不可能な状態。(このまま進んだらあなたが浮気)
一度実家に帰って旦那さんの行動を観察してみては・・・実家の親もきっと贅沢な悩みと片付けるでしょうが・・・喧嘩をした事が無いようですが(喧嘩を奨める気は有りません)、この先も有り得ませんよ!
寡黙で不器用な人は・・・一つ一つの行動、言動は真実が殆んどですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

5年ほど前になりますが、
当時は実家から遠く離れた場所に住んでいたため余計に辛くなり、
実家に帰ったことがあります。

その時は母がうまいこと伝えてくれたので、
(子育てで疲れちゃったみたいだからしばらくうちに置くわね、って感じで)
特に何もなかったんですけどね。

言動は真実。深いですね。
ホントそうですね。
やっぱり贅沢なんでしょう。
私自身の問題かもしれません。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/25 14:17

patapatapaさん こんにちは



とっても、いいご主人ですね!
ただ、patapatapaさんが求めているものと何かが違うと最近感じられたのでは・・・?

patapatapaさんは、ご主人のどこを好きになり結婚されましたか?

それが、今のご主人のいいところである「やさしさ」や「思いやり」などだったら、「強引さ」や「積極性」などが同時に備わるってのは、ちょっと難しいことかな~って思います。

うちの旦那さんは、とても強引で積極的だけど、一人で計画して、友達たちといっつもどこかへ遊びに行っちゃいますよ。それでも、積極的な旦那様になってほしいと思いますか?

もう一度、旦那さんのいいところを考えてみてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
なってほしいと思います。

一緒に何かをしてほしいわけじゃないんだと気づきました。
感情を出さないというか、自分の考えで動かない人が家にいるのが
なんとも居心地が悪いというか・・・

ここで説明するのって難しいですね。

夫のいいところ、もう一度考えてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/25 14:26

人は幸福にも不幸にも、長くは耐えられないといいます。

つまり常に変化を要求するものなんです。
あなたは幸福で何もない生活に飽きてしまったということでしょう。それは決して悪いことではありません。人間であれば仕方のないことなんです。

夫が動かないのであれば、あなたが動くしかないでしょうね。現状を変えたいのであれば。

しかし、それによって出た結果があなたにとっていいか悪いかは、一か八かですよ。
悪かったとしても引き返すことはできないでしょう。

まぁ、人生なんて何でも一か八かなので、考え方次第でしょうが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっぱりした文章にちょっと気持ちが軽くなりました^^

考え方次第。

自分の考え方が変えられるか、もう一度努力してみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/25 14:23

うん、贅沢ですねw


まあ、人は無い物ねだりをしつづけるものかもしれませんが…
食事の文句とか本当嫌なもんですよ
実に羨ましいです

家事手伝いについては、男はだいたいそんなもんですよ
自分からは動きません(よほど綺麗好きでもないと)
自発的なものを望んではいけません

車については…
教習所に通わせてみるというのもどうでしょう?
免許持ってる人でも再度運転習えます
何か得るものがあるかもしれません

車でなく、電車バスで遊びに行くとかも楽しいと思いますよ♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
よそのおうちではお父さんが運転が多いので羨ましかったのかもしれません。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/25 14:21

贅沢な悩みだとは言いませんが、


あなたが選んだ人なのでしょ?
責任の全て(と言っても過言ではありません)はあなたにあるのでは?
子供のことを最優先に考えて行動なさって下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい。そうしますm(__)m

お忙しい中ご回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2010/08/25 14:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!