
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんわ~。
もういろいろやっちゃったのかな~。もう遅かったかも知れませんが。#1の方が書かれました六角ボルトからすぐ近く、正面からのぞくとプラスネジがありますので、そちらをはずして下さい。そして、#2の方が書かれてますが、ミラーと、メーターが付いている側のカバーの下の方、左右のプラスネジ、(こちらはビスではなく、スクリュー)を取り外します。
#2の方が言われる爪は、左右の端と真中にあります。これは小さなマイナスドライバーを、カバーのまず、右端、または左端のカバーとカバーの間へ少し差し込んで、軽く浮かせるつもりでこじると、パカッ、と外れます。左右ともはずれたら、真中を同じ要領で外してください。
それでヘッドライトを取り付けてあるカバーが外れるはずです。
ライト球のソケットの説明まではいりませんか?ひとつ気をつけていただきたいのは、新品のライト球のガラス面を、さわってしまったら、ティッシュペーパーなどできれいにふき取ってください。というより、さわらなくても取り付け前に必ずきれいにふき取って、その後はガラス面に触れないようにして取り付けてください(汚れがあると切れやすいため)。
カバーの取り付け時は、ハーネス(電気の線)を挟み込んでしまわないようにお気をつけください。
時すでに遅し!でしたらごめんなさい。(´‐`)
No.2
- 回答日時:
1.両側のサイドミラーを外します。
2.ヘッドライトカバー(?)の下側にねじが1本ありそれを外します。
3.サイドミラー下側、グリップつけね裏側にねじがあり、それを外します。
これで外せると思いますよ。
頑張って見て下さい。
ただ、外す時にヘッドライトカバー(?)上につめがあるので、
ムリに外すと割れますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホンダのNs-1に乗っている者で...
-
ヘッドライトのバッテリーがか...
-
ワット数オーバーの場合
-
バリオスのセルとヘッドライト
-
ヘッドライト
-
ヘッドライト
-
バイクのハイビームが逆に
-
原付ZZのヘッドライト
-
H4の60/80wと 55/60wの...
-
スクーター(Dioチェスタ)のヘ...
-
ヘッドライトがつかない。
-
DIO(AF56)でヘッドライトの交...
-
エルフ(平成13年 型式NKR71) の...
-
led電球が一瞬ついてすぐ消えて...
-
日野レンジャー26年式のES...
-
カーオーディオ取り付けの際に...
-
EV・HV車の事故原因は電気系統...
-
switch ワイヤレスホリパッド ...
-
20系ヴェルファイアでメーター...
-
三菱シーケンサのランダム信号
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイクのハイビームが逆に
-
エイプ50(fi)にLEDヘッドライト...
-
H4バルブのHi、Low両方点灯させ...
-
ホンダのNs-1に乗っている者で...
-
車のヘッドライトは、キーが無...
-
ジャイロキャノピーのヘッドラ...
-
ウィンカー点けるとヘッドライ...
-
ズーマーについて 先日、ズーマ...
-
スクーター(Dioチェスタ)のヘ...
-
ヘッドライトがたまに消える
-
光軸調整について
-
ズーマーのヘッドライトが片方...
-
ワット数オーバーの場合
-
バイクのパッシング点灯せず。
-
ヘッドライトで左右の色が違う...
-
エスティマ(MCR40)のヘッドラ...
-
ホンダ リード100(JF06)のヘッ...
-
エルフ(平成13年 型式NKR71) の...
-
CB750RC42教習車仕様を買いまし...
-
バルブとは?
おすすめ情報