重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

50ccバイクのスーパーDioに乗っています!
先日、ヘッドライトの下向きライトが突然点灯しなくなりました!
上向きは点灯しているので、今は上向きで走っているのですが、対向からは眩しいと思うので早急に交換したいと思っているのですが、自分で交換できるものなのでしょうか?
ヘッドライトカバーはどうやったら外せるのでしょうか?出来れば詳しく教えていただきたいのですが・・・
よろしくお願いいたします!

A 回答 (3件)

こんばんわ~。

もういろいろやっちゃったのかな~。
もう遅かったかも知れませんが。#1の方が書かれました六角ボルトからすぐ近く、正面からのぞくとプラスネジがありますので、そちらをはずして下さい。そして、#2の方が書かれてますが、ミラーと、メーターが付いている側のカバーの下の方、左右のプラスネジ、(こちらはビスではなく、スクリュー)を取り外します。
#2の方が言われる爪は、左右の端と真中にあります。これは小さなマイナスドライバーを、カバーのまず、右端、または左端のカバーとカバーの間へ少し差し込んで、軽く浮かせるつもりでこじると、パカッ、と外れます。左右ともはずれたら、真中を同じ要領で外してください。
それでヘッドライトを取り付けてあるカバーが外れるはずです。
ライト球のソケットの説明まではいりませんか?ひとつ気をつけていただきたいのは、新品のライト球のガラス面を、さわってしまったら、ティッシュペーパーなどできれいにふき取ってください。というより、さわらなくても取り付け前に必ずきれいにふき取って、その後はガラス面に触れないようにして取り付けてください(汚れがあると切れやすいため)。
カバーの取り付け時は、ハーネス(電気の線)を挟み込んでしまわないようにお気をつけください。
時すでに遅し!でしたらごめんなさい。(´‐`)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

詳しい回答ありがとうございました!週末にでもゆっくりと時間かけて頑張ってみます!

お礼日時:2003/07/29 09:26

1.両側のサイドミラーを外します。


2.ヘッドライトカバー(?)の下側にねじが1本ありそれを外します。
3.サイドミラー下側、グリップつけね裏側にねじがあり、それを外します。

これで外せると思いますよ。
頑張って見て下さい。

ただ、外す時にヘッドライトカバー(?)上につめがあるので、
ムリに外すと割れますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!カバーを割らないように慎重に挑戦してみます!

お礼日時:2003/07/28 18:34

スーパーDioは交換した事がないので一般的に多い方法ですが・・・。



ライトの下に六角頭のネジがあったらそれをはずします。

ライト部をナナメ下方向に引っ張ると 上のツメがはずれてライト部がはずれると思います。

はずれたら裏側のソケットを回してはずせば電球が出てくると思います。
    

どうでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今見てきました!ありました、ライトの下に六角頭のネジが・・・これをとりあえず外してからですね!回答ありがとうございました!早速試してみます!

お礼日時:2003/07/28 18:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!