重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

desk top の配列が変わってしまいました。

何をどう操作したか分かりませんが、とにかく変わりました。
一つ二つの移動ではなく、縦並びが横並びにか、使いやすいように並べていたものが
ABC順か、古い順に全く違う形になりました。
Vista です。50個くらいのアイコンがあります。もとに戻す方法があれば教えて下さい。

A 回答 (3件)

以前と同じ状態にしたければ、アイコンをドラッグ&ドロップで移動させます。



まず、次の所を確認して下さい。
・デスクトップの何もない所で、右クリック。
「表示」→「自動整列」「と「等間隔に整列」にチェックが入っていれば
自動整列します。これは入れておいた方が使いやすいと思います。
・チェックを外せば、ドラッグやクリックした所にバラバラに置けます。

・あとは、好きなところに並べたければ、アイコンをドラッグ&ドロップします。
この時、アイコンとアイコンの間に横線が出るので、そのタイミングで
指を離して下さい。この横線の下に移動します。
決して、プログラムアイコンの上で離さない事。この中に入ってしまいます。

・デスクトップの何もない所で、右クリック。「並べ替え」の中で、
並べ替えの基準である「名前」や「サイズ順」のどれかをクリックすれば、
この基準に従って、並びます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もともと自動整列にはしていませんでした。使いやすく並べていたのが、何らかの原因で
その並びが崩れたので、何か一発でもとに戻せないかと、期待しておりました。しか、それはできないとのことで、再度並べ直すことで、理解しました。
再配列の要領詳しい説明ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/31 22:45

自動整列が有効になってしまったのではないのかと思います。


無効にすることは出来ますが、アイコン自体を元に戻すのは自力になります。

デスクトップで右クリック→表示→「自動整列」のチェックを外す
    • good
    • 0

ありません。


おそらく仕様として開き直りますので、
http://okwave.jp/qa/q4617330.html
は予防にもなりません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!