
USB SILICON POWERが認識しません。
USBのSILICON POWERフラッシュメモリーSGB が 僕のパソコン(DELL INSPION / Windows Vista)で認識してくれません。SILICONのホームページ(http://www.silicon-power.com/support/su_dlc_jp.p …でドライバーを探したんですが、どこからでダウンロードしたらよいのかもよくわからず困ってます。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>SGB
何GBですか?
OSは?
>ドライバーを探したんですが
ダウンロードするドライバはありません。
98用は98のサポート終了でドライバもダウンロードサポートなし。
Me用ドライバはWindows汎用ドライバで認識します。
XP以降のドライバもWindows汎用ドライバで認識します。
>認識しません
USBポートを変更して挿してみる(接点が悪い端子もある)
USBハブを使っている場合は直接挿してみる。
プリンタなどと競合していないか確認する。
この回答への補足
ありがとうございます。
2GB,Windows Vista home premium,DELL Inspiron 1545 です。
USBハブを使わず、直接挿してみてもかわりませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゲーミングPCのストレージは分...
-
テレビ録画について。 外付けハ...
-
ノートパソコンのブルーレイ書...
-
クローンSSDでのoffice等のライ...
-
SATA電源を延長ケーブルで2分...
-
消去してしまった動画のファイ...
-
パーティション、未割当ての利...
-
旧パソコンから新しいパソコン...
-
外付けHDDの購入を検討しています
-
クローンソフト付きのSSDを教え...
-
M.2SSDの1つをストレージ化す...
-
SSDの故障?その後
-
内蔵SSDの交換とクローン作成に...
-
デスクトップパソコンが重いの...
-
無料でも使えるSSDを、MBRからG...
-
「メディアなし」になってしま...
-
m.2 SSDを長持ちさせるには?
-
5.25インチベイにHDDを追加したい
-
これは購入していい商品ですか...
-
BUDA ホルダー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自作pcの質問 マザボやグラボに...
-
Windows7に対応していない外付...
-
USBフラッシュメモリ1GBは、Win...
-
PR-J820WのWindows2000用ドライ...
-
PLANEX GU-1000TとWindows8
-
自作PCを購入しましたが、無線W...
-
ドライバがなくて困っています
-
DOSでPCMCIA・SCSIカードの認識...
-
es-6000hが動くドライバ教えて...
-
ADATAのUSBメモリPD9がWin98で...
-
WindowsXPでのSCSIの認識不良
-
オンボードのUSBはCPUに負荷が...
-
JUSTYさん倒産でのマウスのドラ...
-
NECのサポートサイトにあるGPU...
-
USBハブの型番が分かりません。...
-
WindowsXPにAndroid 自分のAndr...
-
MACNICAのSCSIカードのXP用ド...
-
キャプチャーボードDRECAP DC-H...
-
logicool g335について
-
OBSについてです。 キャプチャ...
おすすめ情報