重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

説明がわかりづらかったすいません。
とても困ってるのでご指南下さい

図のようにピンピンに張った横引きの3芯ケーブルに
抜き出し3芯ケーブルをジョイントするのに
圧着スリーブで
圧着するケーブルに余裕がないので
スリーブから芯線が抜けて
上手く圧着出来ません。

そこで「巻き付け」という方法があるらしいのですが
やり方がわかりません。
わかる方いましたら教えて下さい
また他にいい方法があれば教えてください。

よろしくお願いします

「説明がわかりづらかったすいません。」の質問画像

A 回答 (3件)

「びんびんに張ったケーブル」の三芯線をそれぞれ切断せずにずらして皮を剥き、ジョイントケーブル側の対応する芯を長めに剥いて一線ずつしっかり蔓巻き状に巻きつけます。

十分余裕を持ってずらしていればショートの危険はありませんから、あとはまとめて絶縁テープで被覆すれば終わりです。
    • good
    • 0

圧着をしないで、ただ巻き付けた場合、長い間には緩んで接触不良の発生に繋がりかねません。


各線をハンダ付けして、絶縁テープを巻いておくのが最も簡単確実かと思いますが・・・
    • good
    • 0

1、ブランチボックスを使う。


2、ジョイントを2箇所にする。
3、8spのBスリーブを使用する。
4、巻きつける。
5、切断しリングスリーブを2つ使い枝の線を少し長く向き、2つ並べて圧着する。
露出なら1。
隠蔽なら2。
巻きつけでも良いですが、自信がないなら止めた方がいいと思います。
しっかり巻くだけです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!